![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッドを飲んでいるきっかけや副作用について相談です。次のステップがわからず迷っています。
お世話になります(^人^)
クロミッドを飲んでいる方にお聞きします。
クロミッドを飲むきっかけになったことは
なんですか?
例えば不妊検査をしてとか、基礎体温から
無排卵だと言われたから…などなど。
私の場合昨年12月に流産による手術の後
無排卵になり薬でリセットさせてそれから
クロミッドで排卵を起こすようになりました。
次回で3周期目です。
クロミッドにも副作用があるみたいで
このまま続けてていいものか…
クロミッドを飲みタイミング指導してもらっても
妊娠にはいたらないのできちんと不妊検査を
するべきなのか…これからどうしていけばいいのか
わからなくなってしまいました。
なのでみなさんからアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(5歳11ヶ月, 8歳)
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
通われてるのは普通の婦人科でしょうか?私は元々、生理不順で、子供が欲しくなったら誘発剤をしようと、普通の婦人科で言われて、やはり3周期試しましたがダメでした。
年齢のこともあり、不妊治療専門病院に転院しました。そこで、色々検査したら。卵管の通りだったり、ポリープが見つかったりしました。1年かかりました。
流産したことがあるということは、妊娠できたということなので、私のような原因ではないかもしれませんが、私は早く不妊治療専門に転院して良かったと思っています。すぐにできたわけでもなかったので、悩むなら一度行ってみるのもいいと思います!
![manaminn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manaminn
私は普通の婦人科に通院し始めて、特に検査もせず、とりあえず…という感じでタイミング指導と併せて3周期飲みましたが結果が出ず、旦那の検査をしたところ精子の数が少なく自然妊娠は難しいと言われ、思いきって不妊専門の病院に転院することにしました。通いづらいとかいろいろ悩みましたが、このままじゃだめだと前に進むことにしましたよ。一緒にがんばりましょう(^o^)
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
ありがとうございます。
通っているのは普通の産婦人科です。
転院して1年かかったのですね。
20週目ということでおめでとうございます!
私は来月で妊娠を希望して一年になります。
確かに年齢もありますし不妊治療専門の病院に行ってみるのも
いいかもしれませんね。
![にゃんこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ♪
産婦人科はお産専門。
不妊専門はその名の通り不妊専門と認識した方が良いと思いますよ。
不妊専門では、血液検査などで、ホルモンの数値を調べたり、あらゆる角度から原因を探ろうとしてくれます。
確かにお薬は副作用も多少はあるとは思いますが、妊娠への近道でもあります。
私の場合はクロミッドでは卵が大きくなりすぎて、排卵しても空包の可能性があるようだったので、それからはセロフェンに変わりました。
妊娠を急がれているのであれば、不妊専門病院をオススメしますよー!
うまくいくといいですね!
![さわ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわ★
わたしは生理がきたころから、ずっと生理不順がひどく、いざ、こどもがほしいとなっても、生理がきちんとこないので、これはまずいなと思い病院にいきました。何度もいろいろな検査をして、基礎体温をはかって、排卵がうまくできてないという結論に至り、セキソビットからはじめ、全く効かず、クロミッドになりました。
クロミッド二周期めで妊娠できましたが、クロミッドの副作用は少し感じてました。
![もかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかた
クロミッドは3周やったら一度やめなくてはいけないですよ!
続けてやると頸管粘液が少なくなって逆に妊娠しずらくなりますから(>_<)
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
ありがとうございます。
私はクロミッドを飲んでも排卵までに20日以上かかり
今回は薬がよく効いてやっと16日目で排卵となりました。
薬は妊娠への近道。
そう信じてもう少し続けてみようと思います。
不妊検査をするなら今の産婦人科ではなく
不妊専門の病院のほうがよさそうですね(・o・)!
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
妊娠15週目ということでおめでとうございます❢
やはり何度もいろいろな検査をするのですね。
私もきちんと検査して原因を知り
治療するべきだなと思いました。
ありがとうございました❢
![にゃんこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ♪
実際、不妊は原因不明な事が多いので、妊娠を希望されているなら、不妊専門の病院が良いと思いますよ。
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
やはりそうなんですね(T_T)
クロミッドを飲み始めてから排卵時の
のびおりを確認できなくなりましました。
3周続けるとお休みが必要なのですね。
その時にうまく排卵できるといいのですが…。
ありがとうございました❢
![*ふゆ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ふゆ*
私は生理も順調、排卵もしてるけど処方されましたよ~。タイミング指導の一環です。
前回はリセットしてしまい、次2周期目です。今回から、当帰芍薬散も飲み始めました。
私も旦那も詳しい検査をしていないので、どのタイミングで行えばいいのか迷っています…。あまり答えになっていなくてすみません。
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
生理も順調で排卵をしていても処方されるのですね。
副作用もあるので私は飲まなくても排卵できるようになれればと
思っています。
あと何周期か試してみてそれでもダメなら
不妊専門の病院へ行って検査してみよう思っています。
![すみれくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれくぅ
ありがとうございます(^人^)
私も今の病院でなんとなくクロミッドを処方されたような感じがして
このままでいいのか不安でした。
自分自身のことなのできちんと先生と相談して
もしも何かあれば不妊専門の病院へということも考えたいと思います❢
はい😆一緒に頑張りましょう🌻
コメント