![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのトラブルでイライラしています。対処法を知りたいです。
保育園について、不信感でいっぱいです。
今週は月曜日から何かしら忘れ物をされ、
昨日の金曜日には違う子の洗濯物が入ってました。
エプロンの食べ残しがそのままで帰る時には悪臭がすごいのも、
その園の方針なのか(そのやり方ならそれでよかった)
聞いただけで長々と言い訳混じりの謝罪?文あり。
除去していますが息子の食べこぼしも多いので、みたいな。
先日は水遊び用の服が戻ってこなかったので聞いたら、
返却がない日はシャワー遊びだけで使用してないと
みなさん認識されてます。って、、、
お便りにもなかったし、言われた事もないし、
通ってまだ2ヶ月なんですけど。
え?私がおかしいの?って感じになります(笑)
なにかしら我が強めな文面でイライラします😩
そして直接謝罪は一度もなく、
ただ言い訳が含まれた文面が連絡帳に書いてあるだけで。
保育園ってこんなもんですか?笑
クレーマーにもなりたくないですが、
(転園したいけど激戦区で1歳児空きなし)
このイライラというかモヤモヤをどうしたらいいのでしょうか⚡️
- まーさん(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市役所に相談して対応してもらうのがいいとおもいます‼️保育園にも事情があるし保育士の個性というか人間性?もあるから改善しないかもしれませんが、、、
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
保育士です。
エプロンは仕方ないかなぁ?人数が多いとそこまで見切れなかったりしてしまうかと思います。
違う子のが入っていたのは保育園側の不手際で間違っていたなら、謝らないのは同じ保育士としてどうかと思います。
水浴び用の服を使ってないなら一言、あってもいいと思いますしホワイトボードとかお知らせがないですか?あるなら、そこに書いてもいいのでは?って思います。
-
まーさん
エプロンは私も別にいいんですけど、言い方というか。笑
社会人でいい大人がそんな態度しちゃいますかーって感じで🙄笑- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん認識されていますっていう一言、余分ですよね🙄
水遊びはしない日は、使用しないんですよー!って普通の言い方でいいのに😢
うちも今慣らし保育中ですが、分からないことだらけですよね!そんな言い方されたら、むかつきます。
-
まーさん
普通に言えない高圧的な人なんだなーって諦めました。わ
- 6月12日
![はじめてのママリ🔰ですよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ですよ
毎日忘れ物するのは無いけど
違う子の洗濯物とか食べ残しがついてたりとかは割と普通ですよ😁
エプロン洗ってくれない園とかもありますよ😭
口頭でさらっと言ったりしてないですかね?
-
まーさん
してないですね〜。
- 6月12日
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
エプロンはほぼ毎回洗ってくれますし、私が聞いてないだけの可能性があっても、絶対そんな言い方はしないです〜!
私だったらみんなって誰って絶対言ってしまいますー!
私がわかってない時点でもはやみんなじゃないですよね?
って言っちゃいます!!
-
まーさん
洗ってくれるんですね!羨ましい!
ですよね〜。
言い方が気になります。笑- 6月12日
まーさん
次なんかあったら名指しで市役所に言います。笑