![yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科での検査でサイトメガロウイルスの抗体が陽性かどうか気になる。前の検査で×16と書かれていたが、再検査の必要性について教えてほしい。
サイトメガロウイルスについてです!
先日、産婦人科に行ったら無事心拍も確認でき9週目でした!
次の検診で血液検査があるんですが、上の子がいるためサイトメガロも念のため検査しておこうかなと思いました😅
一応上の子の母子手帳も見てみたら前の産婦人科はそういった案内もなく普通に血液検査の中に含まれててサイトメガロのとこが×16(16倍ってことですかね?)になってました🤔
これは抗体があって陽性の反応ってことになりますか?
今の産婦人科では上の子のときIgG抗体?が陽性だった場合は再検査の必要はありませんと案内が書いてありました😅
母子手帳には×16としか書いてなかったのでわかる方もし見えたら教えてください😭
お願いします!
- yママ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
感染の疑いがあって検査したわけでなけば、IgG抗体の数値だと思います☺️
なので、その結果は、IgG抗体が16倍で陽性ということで良いと思います😌
上の子の時と同様、抗体がありますから、感染しても発症したり、重症化したりする心配はありませんよ☺️
yママ
そうなんですね!
上の子のときは説明なく結果だけ書いてあったので💦
ありがとうございます!助かりました😆