
最近収納に力を入れてるので色々便利そうな棚買って設置してるのですが…
最近収納に力を入れてるので色々便利そうな棚買って設置してるのですが、
収納棚置いてない時のほうが使い勝手まだましだし、
たくさん物が置けるという悲しい結果になりました😱
そのことから扉がある収納スペースの収納を考えた時、
突っ張り棚が1番スペースを有効活用できるのではないかということにたどり着きました😯
シンク下に突っ張り棚を設置いかがでしょうか?
シンク下のフライパンとか入れるエリアに
ずっとフライパンなどを平置きにしていて上のスペース
がら空きだったので収納スペース先日作ってみました。
貼った写真の棚を置いてみたのですが、
結局前までは無かった4本の柱が邪魔になり
棚置いた分中が狭くなるし
奥のスペースにも手が届かなくなったり
残念な結果になりました💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ままり
こうゆう突っ張り棚を空間に取り付けようかと考えてます🤔

娘のママ
扉の収納スペースでもファイルケースつかえないですかね?
ファイルケースにフライパンなどをいれて、その上に空間があまりそうなら突っ張り棚もいいんじゃないかなーとおもいます!
-
ままり
ファイルケースいいですね😲♡
新たな発見です!
ありがとうございます☺️- 6月12日

クマクマ
突っ張り棚良いと思いますよ。
重い物は乗せられませんがカゴいれれば引き出しみたいに使えます💡
あと1枚目の4本の柱があるやつで、伸縮するものがオススメです。(添付画像のような)
棚のサイズに合わせられるので端と端に柱が来れば柱も邪魔にならないです。
-
ままり
家のシンク下スペースの高さが低くて、
このタイプ買って置いてみたら深い鍋下に置いたら上の段のスペース薄〜いスペースしか残らなくて置きたい物が
結局置けなくなってしまったんです😥
画像ありがとうございます🥺❣️
収納、試行錯誤して頑張ります😃- 6月12日
コメント