
コメント

me
うちは敷地内同居なので参考にならないかもですが。。
去年秋にマイホームを敷地内に建て引っ越してきました(^^)
それまでは同じ市内の20分の距離にいましたが、
会うのは1.2ヶ月に一度でしたね(^^)
いまは、ほぼ毎日会ってます😆

まる
同じ町で20分くらいの距離にいます!
アポ無し訪問、直前アポでの訪問ブチ切れありです(笑)
直前アポの時、私は外出していたのに
急いで帰ってきたのに約束の時間に遅刻。そして謝り無しの、用無し訪問(笑)旦那にもうクレームいれて、
次から旦那窓口になったため、
今からいい?って、きかれても
無理って断ります(笑)
そうすると、取りに来てと言って
会おうとしますが要りませんと、断ってます😂
距離感は近くなると思いますが、
こちらが一線引いていたら大丈夫かと🤔
ちなみに、家にいる時は
インターホン切っています(笑)
用がある人は電話してくるし、訪問の人もポストに要件入れてくれますし、回覧板は玄関に置いてあるし、、、😂
-
納豆
すごく参考になるお話でした!ありがとうございます😳❤️徒歩数分とか、敷地内とかだと相手の生活やら意識しちゃうけど、15から20分車の距離なら、気持ち次第では距離感保てるって感じですかね?!🤣
歩いて行ける距離ではないですもんね⁉️
インターホン切るってなかなか!笑笑一軒家ですか?!- 6月12日
-
まる
そうですね!😋
わざわざ見にこられたら困りますが
逆に見にこられて嫌な思いした方が旦那さんに文句言いやすいかもです😂(笑)
一定の距離置きますって感じで対応していると、相手も察知して距離感保ってくれている感じはしますが、最初が肝心かと!!🥺
歩いては来ないです!車です🚗³₃
一軒家です😋
産後もアポ無し防ぐために、
旦那さんにアピールしてます(笑)
インターホン切ってるから、来てもわかんないよねーって😂(笑)- 6月12日
-
納豆
下に書いてしまいました!
- 6月12日
-
まる
うちも引越しの時に、旦那さんが
車を借りてきましたが!両親は来ていません(笑)🤣その帰りに旦那さんに
手土産を預けました(笑)🤣会わない作戦です😂可能なら借りたりもしない方が私はいいかと😂
私が住んでいたアパートは可能でしたが、そのインターホンのメーカーによるのかな😭と、思います🤣
本当にそれです!
遠くても意地でも来る人いますもんね😂(笑)
こちらの態度と旦那さんのスタンスである程度変わる気がします😚- 6月12日
-
納豆
そうなんですね!笑なかなかいい作戦だと思います😂👍うちは自車がボクシーで、義実家アルファードなんで、2台あれば早く済むかなーと思ってましたが、ボクシー+引越し業者で頑張るにします🤣👍笑
なるほど…15から20分て、めちゃくちゃ近い!って訳でも遠い!って訳でもないですもんね⁉️
前向きになれました!ありがとうございます😭ちなみに今から内見です笑- 6月13日

納豆
なるほど!めちゃくちゃ参考になります🤣❤️最初が肝心ですよね!!義実家がデカイ車なんで、引越しの荷物少し手伝ってもらおかなー🙄なんて考えてましたが、やめたほうがいいですよね!?笑
距離感は今まで通りがいいので、こちらからは何も言わず、今まで通りにします🤫
インターホン切るってアパートも可能なんですかね?笑
遠くても来る人は来るし、近くても程よい関係築ける人いるし…結局は互いの気持ちですかね😂
納豆
敷地内ですか!!いいお嫁さんですね😭❤️実は私も敷地内の話あって契約までしてたんですが、いろいろあり無しになったんです🙌😭仲良しな感じですか❓
me
いいお嫁さんかどうかは謎ですが😆笑
敷地内になって色々あるよりか、よかったんじゃないですかね😆
仲良しなんですかねぇ(^^)
悪くはないですよ!
子供たちによくしてくれるし、
上の子のお迎えの時、雨だったら我が家で下の子見てくれてるので助かってるし、
私が作らないようなもの料理してくれてたくさん持ってきてくれるし❤️
納豆
絶対いいお嫁さんです!🥺❤️素晴らしいですね😂❤️
うちは建てる直前の話あいで、義父に嫁いだ人間は我慢が必要だとか、内祝いに文句つけられたり、義母には、私は介護要員と思われてるのか😅と思わしき発言もされ、辞めました😇
仲良し素晴らしいです…❤️😭
me
ほんとですか?ありがとうございます😊
それはいやですね(^◇^;)
わたしもそんな義母なら白紙にしてますよー。。
介護要員は勘弁です。
もちろん買い物行ったりとかの手伝いならしますけどね(^◇^;)
納豆
話し合いの時義母がボソッと、もし建てないなら私たちは老人ホームへ入りますよ?と😅それってつまり…😱
買い物位なら全然いいですよね!!
me
ん?それってつまり、お金を出せってことですか??
納豆
お金は沢山あるみたいなんでそれはないです!
多分、隣に建たせて、孫の面倒みたりして過ごして…老後は私に介護してもらおう。
という考えだったんだと😅
me
あっ、そのような意味ですね💦
怖いですね。。。
納豆
みゆさんの義実家はこのような感じは無さそうなので、ほんと素晴らしい関係性だなと思いました❤️😂
しかも、この件あり、断ったら義母に、それなりに接しますね。と言われ😅
そのくせ、しばらくして台風がきたら大丈夫ですか?とLINEきたり、うちの祖母が入院したら、お見舞いしたい。とLINEきたり…
謎ですよね😱
me
義父が早くに亡くなってて、30代のうちから旦那含め3人育ててきてるのもあり、サバサバしてるところがあるんですよねー!
そして義姉が遠くにいるので、私たちによくしてくれるんじゃないかな?と思ってます(^^)
旦那とも結婚当初から話し合ってて、長男だからいざというときは面倒見たいと言われてるのでそこはなんとも思わず、ただ、同居だけは嫌だと言って敷地内にしました(^^)
嫌いとかではなく、見えなくていいところも見えてしまうので💦お互いに😆笑
それなりに接するで、普通に連絡くるんですね(^◇^;)
お見舞いとかしなくていいのに
納豆
おかあさん苦労されたんですね😭うちの義母は義父を婿に貰ってるため、嫁姑の悩みはないだろうし、実家で子育てなので、多分実親に助けてもらえたりしてるし、農家なのでお金はあるし土地もある…恵まれすぎてて、箱入り娘?みたいな感じです🤣料理は基本コープで、冷凍食品が沢山詰まってます。多分実母がやってくれていたのでしょう😅洗濯物の畳み方もビックリでした😖
そのような経緯があるなら敷地内でいいのかもですね!義母義父2人いるより義母だけのが気楽な気持ちもありますよね。話聞いて尚更素敵なお嫁さんだと感じました😂❤️
お見舞い、祖母が拒否したので、断りました💦
me
そうなんですね😲
自分が一番な性格なんでしょうね💦
基本コープってレンチンするだけですか?笑
そんなそんなー💦
私は全然ですよー。