
つわりが辛く、外出もできず経済的に不安。孤独で遊びも仕事もできず、10月までこの状況が続くと鬱病になりそう。助けが必要です。
つわりがひどく3月頭からほとんど家で過ごす日々です。
やっとつわりも落ち着いてきて、安定期までもうすごし!そろそろ運動するかって時に
子宮頚管が3センチと言われました。
夜寝ている時ずっとお腹がはっています。
出産までずっとこうして毎日家にいて、
外にもでれず、働くこともできず、友達と遊ぶこともできず、
経済的に不安な面を抱えてベッドの上で生活すると思うとなると
もう辛くて辛くて
ゲームも携帯もテレビも飽きてしまいました。
赤ちゃんのために、ためにと思っても
10月までこの状況だと思うと
鬱病になってしまいそうです。
妊娠、出産が嫌だとかではなくて
同世代の子たちはみんな遊んだり、働いたりしているのに、
自分は赤ちゃんのためとはいえ、
ずっとひきこもり、お金もあるわけでもない。
仕事もない。
もう辛くて誰か助け下さい…。
- まま(3歳3ヶ月, 6歳, 9歳)

ファン
入院して、ずっと点滴で動けず お風呂も決められた時にシャワーのみより ましな方だと思いますよ!!

退会ユーザー
お気持ちわかります。
あたしも4ヶ月、5ヶ月の頃は切迫流産とのことで仕事を辞め張りどめ飲みながらほとんど家では横になってました。
ちなみに今でもお腹が張りやすくお薬飲んで少し動いては横になりを繰り返す日々です。
妊娠中期に入ったあたりまでは毎日ある張り、産まれてくる子をシングルで育てていく不安、お金に余裕がなく少しでも働きたいのに張りやすいため働けない無力さ、過去に流産の経験があり今回は無事に産まれてくれるかなどのたくさんの不安で毎日泣いていました。
ですが最近には、今これから先の事考えてもなるようにしかならないと思うようになり涙も出なくなりました。
正直、途中すべて投げ出したくなったこともあります。お腹が張りやすいのでほとんど1日横になる時間の方がずいぶん長く、あたしも出産予定日の8月までこんな感じかと思うと正直いやになります。
ですが、最近は毎日胎動も感じられるようになり、それが唯一あたしを励ましてくれます。
あたしは19歳です。たしかに友達とかから遊ぼうとか言われても遊べないです。
それよりも妊娠のことすら言ってません。
確かに同世代の子たちと同じようには出来ません。ですがこれがあたしが選んだ道だし、子どもを守れるのはあたしだけです。
はなはーなさんも今はお気持ち的に辛いかもしれません。
ですがこれから先、胎動を感じられたり、さらにお腹が大きくなってくると、この子のために頑張ろうってなると思いますよ♪
なのでもし今つらければたくさん泣いちゃってください!

初めてのママリ
わかります。
社会から孤立した気持ちになりますよね。
私もつわりがひどく、2ヶ月間ずっと寝ていました。
何もできず、話すのも辛く、
とにかく地獄でした。欝になるかと思いました。
でも、長くても出産するまでのことです!
赤ちゃんを産んだら、イヤでも忙しくなるし、今はのんびり期間と思って過ごすしかないですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
人生の中では、ほんの一瞬ですし、赤ちゃんを独り占めできる時期だと思って、乗り切ってください!ファイト!

まま
そうですよね…。家にいれるぶん自由がまだありますもんねT_T

まま
それなんですの!社会から独立した気分で…。1度社会から見放された社会に認められるような人間になれるのかとても不安で…
赤ちゃんを独り占めできるって考えいいですね‼︎
妊娠中しかなんだかんだずっと一緒に入れないし貴重な期間ですよね!少し前向きになれました!ありがとうございます^ ^

まま
19歳と聞いてとてもびっくりしました。悪い意味ではくてです。
私は21歳なのですが、
私とあんまり年の離れてない、むしろ年の下の子が
自分とは比べもにならないくらい
しっかりしていて
とても凄いと思いました。
強いですね。
私もそんな風に強くなりたいです。
SNSとかでなかいい友達が遊んでる写メとかみたりすると、
とても寂しくなります。
私も楽しいことしたいって
夜中騒いで遊んだり
そんな事思ってる時点で母親失格なのかもしれません。
ただ、私も、それを覚悟で、
産むって決めたんだから
頑張らなきゃいけないですよね。
そうですよね。それが私が選んだ道なんですもんね。
くじけず頑張ろうと思います。
ありがとうございました‼︎
ティーさんもお大事になさって下さい!
コメント