
現在35週の切迫早産で入院中。来週36週にリトドリン減量と抜針予定。退院後の陣痛対応に不安あり。抜針後すぐ産気づく経験者いるか、出産時期や陣痛発生タイミング知りたい。
切迫早産で入院中、現在35週です。
来週の36週0日に、現在のリトドリン3A40を
朝半分にして、昼に抜針する予定です。
流量も多いし、現在の量でもわりとお腹の張りがあります。
抜針して張り返しはあると医師から言われ、
少し怖いです。痛いんですかね…?
36週2日に退院予定で、やっと上の子にも会えるので
退院したいけど、家で陣痛or破水するより
病院で産気づいた方がいいのか?とも思ったり、、
流量多い点滴を抜針したあと、わりとすぐ産気づいたよって方はみえますか?
何週で出産されましたか?抜針後、何時間、何日後に
陣痛きましたか?
- ぴゆぴゆ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
リトドリン4A25、マグセント10
流してましたが10分おきに張り続けてました😇
ずっと張っていたからか張り返しは感じられず、39週3日でやっと陣痛きました笑
そのかわり、点滴の意味あった?ってくらいずっと10分おきで張ってました笑
無事退院して1日でもお家で過ごせるといいですね😊💕
ぴゆぴゆ
濃度高い点滴されていたのに、39週までいけたんですね✨✨
なるほど、元々ずっと張ってたから張り返しは感じられなかったんですね👀
はい、やっぱり息子には会いたいです😢2ヶ月近く会ってないので😢温かいお言葉ありがとうございます💓