
子供がイヤイヤ期で、やりたいことを最初は自分でやらせてほしいが、怒って泣いてしまう。怒りたくないが我慢できず、疲れている悩みです。
イヤイヤ期つら過ぎます。
最近特に酷くなってきて、
おかあ○○やってー!と言うからやったら
○○ちゃんこれしたかったのー!とめちゃくちゃ怒って泣きます。
かといって最初にやらせようとしても駄目。
絶対1回目は私にやらせる。なのに怒ってその先何も進行しなくなります。
例えば体を洗って欲しいと言われて
洗うと怒るみたいな感じです。
地雷を踏みたくないのに絶対踏ませる…みたいな😅
今日は好きな保育園の先生が髪を
くくってくれたので、それをほどきたくないと
ギャン泣きしてました。
お風呂で髪をほどかせてもらうのに
10分近く説得しましたが、結局駄目で
ごめん!と思ってほどいたら怒ってずっと泣いてました。
怒りたくないのにめちゃくちゃ怒ってしまうし、
怒鳴ってしまうし、逆効果と分かってても堪えきれません。
もう疲れました。
- QP(5歳11ヶ月)
コメント

なら
同じくです。
うちの子供もイヤイヤ期突入しました。ほんと毎日つらくて自分も体調が悪く付き合ってられない毎日でしたが、
保育園の先生にそれとなく相談したら面談してくれることになりました。
なかなかコロナで頼れるところも少ないし子供に何がしてしまって後悔するよりかは頼れるもの頼ろうって割り切りました。疲れますよね。うちの場合はまだ何が嫌か言えないので泣き叫んだり床に寝そべったりでこっちも理由がわからないので余計イライラしてしまいますー🥲
QP
イヤイヤ期つら過ぎますよね。
分かります、うちも少し前まで何が嫌かわからない時期でした。
そうなんです。
お互いの両親も遠いし、ワーママで、ワンオペで毎日ヘトヘトです…😱💔
面談して欲しいなぁ。
うちの園ではたまにお迎えの時に愚痴るくらいで終わります💦