
コメント

はじめてのママリ
5ヶ月のときにしました!
本当にして良かったです☺️
2人目ができても絶対やりたいと思ってます✨

あひるまま
してますが…なかなかです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりやってる最中はかなり大変そうですよね💦
泣いてるの放っておくの辛そうですもん😭- 6月11日
-
あひるまま
というのも…上の子が気になるみたいで💦
上の子がいない日中は、すんなり寝るときもあればグズグズの日もあります(^^)- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんと遊びたいんですね❤️かわいい!
- 6月12日
はじめてのママリ🔰
どれくらいかかって1人で寝られるようになりましたか?
はじめてのママリ
泣かずにってことですか?
3日は結構泣いてて1週間くらいしたらあまり泣かずに寝られるようになりました!
はじめてのママリ🔰
泣かずにです!
1人でお利口に寝れる事が定着したのは1週間ってことですか?
1週間ならがんばれそうな気がします💦
はじめてのママリ
始めの3日は1時間くらい泣いてました💦
それ以降はだんだん短くなってきて10分とかになって、1週間くらいしたらあまり泣かなかったと思います!
泣かせるネントレは心を鬼にしてやらないと、断念して再開するのは大変らしいです。
泣いたら抱っこしてくれると分かったら抱っこしてくれるまで泣き続けるらしいので、始めるなら覚悟を決めてやった方がいいと思います😣
泣き声つらいですが、1週間もしたらだいぶ泣かなくなる子が多いとネットで見たので頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
1時間泣くのに困るのは賃貸だという事です💦ご近所迷惑にならないか心配です😅
でも1週間なら覚悟決めてやろうかと思います!
ちなみにですが、寝る時は真っ暗な部屋ですか?うちは遮光カーテンではありますが真っ暗ではありません。薄暗い感じです💦
はじめてのママリ
うちも賃貸で引越してきてからすぐネントレしました💦
その頃は19時〜20時の間に寝かせていたので、下階の方はまだ起きていたと思います。
寝る時は真っ暗にしてますが、うちも遮光カーテンじゃないので真っ暗にはなってません😂
あとベビーベッドだったのでネントレやりやすかった気がします!
はじめてのママリ🔰
賃貸でも育てていかないといけないので仕方ないてますよね😭
真っ暗じゃなくても寝ますか?朝は早起きではないですか?
はじめてのママリ
夜中とかじゃないから許してもらえるかなと思いながらしました😂
真っ暗じゃなくても寝てましたよ!
朝も早起きじゃなくて、7時〜8時の間に起きる感じでした😊
はじめてのママリ🔰
今の季節はしんどいですけど窓閉めればまだ許される音量になりますよね😅
そうなんですね!
最近カーテンの隙間から入る朝日や街灯の光で長く寝なかったり早起きなのかなって思ってたんですよ💦