※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での個人面談で、子供が社交面で苦労していることを相談したいです。人見知りが強い子供について、HSCか発達障害か、また幼稚園に慣れない子供の対応策を知りたいです。

幼稚園の個人面談で、ウチの子だけ制作に参加できない、お外遊びや制作の時、全く参加せず、歩きながら、みんなの様子を見ている、給食は食べたくないからマスクを外さない。水分は一切とらない。お友達と手は繋げない。

歌、ご挨拶は大好きで誰よりも大きい声で歌う


などを言われました。

元々人見知りが強いです。
HSCかなと私は思っているのですが、発達障害だと思いますか?
また人見知りが強い、幼稚園に慣れないお子さん、どうやって慣れましたか?

コメント

ママリ

元幼稚園教諭です!!
お子さんは4月入園ですか??
お家との様子を見て、家でも幼稚園でも比較的同じような様子ですか??
それだけでは発達障害とは言いきれませんが、かなりこだわり強いなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月入園です。
    家ではハサミなども嫌がらず楽しそうにやります。
    プールにも入れます。
    ただ幼稚園にいくと、制作などは一切しないみたいです。。。
    家でこだわりが強いなどはあまり思ったことはないです😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    場所見知り、または新しいことに敏感ではありませんでしたか??
    例えば初めての支援センターでは離れられなかったなどです!!
    お家では慣れた環境、慣れた人ですが別の場所の場合どうでしょう??

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。
    場所見知りはあります。新しい事にもママがいない環境だと敏感です。

    支援センター、お友達の家でもママから離れないことが未だにあります。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    新しい環境変化にすぐついていけない、所謂個性でもあるかと。

    水分とれないのは心配ですね……給食は好き嫌いが激しいのでしょうか??
    参加していない間はお子さんはどうされてるんですか??
    座ってみてるだけ??
    それとも他のものに気を取られて主活動とはかけ離れたものに興味を示し、それを楽しんでいたりしますか??

    後者ならグレーゾーンかなとも思います……
    ただ、うちの子も場所見知り人見知りはすごくて、食欲旺盛なのに保育園始まってすぐは給食は愚か、水分すらとれませんでした!!
    保育園はこういう所、明日はこんな給食だってという会話から、園の敷地内(バスも含む)物に興味が出るようにそちらに気を引いたり……
    とにかく保育園に関することを話すとだんだん慣れていきましたよ!!

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    うちはもうだいぶ慣れて、朝も泣かずにバイバイしてくれる事が多くなりました!!
    給食や水分に関しても、園で使う(家から持っていってるもの)で飲ませて練習したり、先生にも少しでも飲ませて貰えるようお願いはしていました🤔

    それなら、慣れるまでに時間が結構かかるだけで、障害とは言いきれないかと🙌
    ただ、あまりにもずーっとだったら一度小児科などで相談してみるのもありかもしれませんね!!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

水分は心配なのでマグを持っていっていいか聞きました。

好き嫌いはそんなになく、たぶん知らない子たちとたべるのが嫌なんだと思います。ママがいないから嫌と言う感じでしょうか。


制作の間はずーっと座ってるか、たまに立ち上がって、周りのお友達を観察してるようです。
お外遊びの時も、周りの子をずーっと歩きながら見ていると言っていました。


お子さんは慣れるのにどれくらいかかりましたか?

はじめてのママリ🔰

そうなんですね。
うちの子も泣かずにいけるようにはなったのですが、園に着いてからがずーっと固まっるみたいで😭

ストローもダメでなかなか難しいです。
そうですね。専門的なことがきける小児科にまずは相談してみます。

マママ❇︎

うちはHSCの娘がいます!!
うちも激しく人見知り場所見知りあります。入園当初はかなり泣き叫んでいました。二学期から慣れた感じです。ただ先生から言われたことは忠実に守ります。HSCは人の気持ちがよくわかり、注意されたことは真面目に守ります。なので、みんなが参加する制作に参加できない、給食は食べたくないからとマスクを外さない、というのを見るとHSCではなさそうな気がします。(給食が食べられなくてもきちんと指示には従う気がします)

お子さんはおいくつですか?
年少さんなら定型発達でもあるあるな気がします。
年中~ならちょっと何かしら疑ってしまいますよね…甥っ子がホントそんな感じで自閉症スペクトラムです。
一度専門のところに相談されてもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。娘は3歳半です。
    甥っ子さんは療育などにいかれているのでしょうか?

    • 6月15日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    3歳半ならまだありそうな気はします!🤔
    甥っ子は1歳半検診で引っかかり、2歳から療育に通っています😄かなり成長しましたよ☆

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やはり気になるなら療育に行ったほうがいいのですね。
    幼稚園に通うまでおかしいなと思う事が無くて、自分でもなかなか受け入れられずにいます。
    ありがとうございます。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私自身HSPでHSCでしたが、HSCはあまり人前では大きく泣けないですよ、だからHSCではないと思います。

HSCは敏感で感受性豊かですが、その分周りの空気をとてもよく読むので、どちらかと言うと育てやすい子に多いです。
嫌な事あっても大人達の顔色を見て我慢したり、世の中を察するのが早いので恥ずかしい事が出来ません。
嫌な事あったとしてもなるべく目立たないように、お友達に見られないように親の前だけとかでシクシク( ; ; )泣くかなって思います。
本当に目立つのが一番嫌な事でストレスなんです😅

癇癪起こしたり大きい声出したり周りと違う行動を起こしたりするのは、子供らしく周りを気にしない気の強いHSCとは真逆のタイプだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなんですね。
    HSCの本を買って読みましたが、当てはまるのが、人見知り、変化に弱いだけだったので、HSCではないんですかね
    。。。
    もし障害があるとすれば自閉症の方でしょうか、、、

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症も分かりにくいですよね。
    うちの子のいま幼稚園のバス停が一緒の男の子が落ち着きなくて質問者さんのお子さんの内容と似た感じで、他の子とちょっと違くて療育とかたまに行ってるのですが、年少はほんとじっとしてられなかったけど年中になってかなり落ち着いてきてますし(地べたに座り込んだりはまだするけど) 顔の表情とかしっかりしてて会話も普通に出来るようになって来てて自閉症の顔じゃないので、軽度の知能の遅れくらいなのかなって思ってます。
    このままいってまだ年長でどれだけ変わるかですが、小学校普通に入れるか仲良し学級みたいの方にいくか凄い微妙なところですよ(性格でも通りそうなくらいなので)

    どちらかというと自閉症の方で見ておいて、あまり深く考えず流れに任せて、その子に合う環境があるならそちらに入れたり臨機応変にされたらいかがですかね?
    結構入園当初とか年少さんくらいだとまだ赤ちゃんっぽい子っていますから。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    年中さんになってもこのままだとやっぱり少し変ですよね。
    そうですね。
    ネットで調べているとアスペルガーっぽく感じています。役所に相談しながら進めてみます!

    • 6月15日