
夫は優しいが、仕事から帰ると昼寝をし、息子が泣いても起きないことにイライラしています。私が悪いのでしょうか。
普段はとてもいい人で優しくて一緒にいて楽しいけど、
息子を可愛がってくれたりいい旦那さんなのかもしれないけど、
毎日のように、朝早くから仕事して感謝してるけど、
私も夜泣き対応1人でして、なのに、
仕事帰ってきたら、昼寝して、それで起こしたら機嫌悪くなる
毎日起こすのも疲れるし、何も言いたくないけど、でも息子が泣いてるのに寝続けるのに腹が立って怒る
でも、起こしたら、ブツブツ私に何か言ってる、悪いのは私ですか?
ほんとにイライラして涙が出てくる
- 🐰(4歳8ヶ月)
コメント

くろねこ
いつもお疲れ様です😊
主さんが悪いわけじゃないですよ!
確かに仕事も大変ですけど、じゃあ育児をしているお母さんはいつ休めばいいんですかね?
子供が生まれた時点で男も女も同じ生活は送れないものです。
我が家では夫の休み前(金曜日、土曜日の夜)は寝かしつけや夜間の対応をお願いしています。
そういうのは難しそうですか?
もう少し協力して欲しいですよね💦

はじめてのママリ
全く同じです😭
ほんと可愛いところだけ見て中途半端に育児に関わるよねって毎日思ってます!
ミルク一回飲ましただけで何?有難くないよ?って感じで、、
でも2人きりの時とか楽しくてやっぱ嫌なこと忘れちゃうんです😅
-
🐰
ほんとに、可愛いとこだけ!って何回も思います!
そして、少ししただけで、俺育児してる!って感じなのも、、、😣
でもほんとにそれもわかります!
結局忘れちゃっていつのまにか時間過ぎてますよね(笑)- 6月11日
🐰
ありがとうございます😣💞
休みの前の日お願いしてみます!