![きなこ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スターバックスでアルバイト経験のある方、実際の感想を聞きたいです。子どもがいるため、仕事が大変そうで心配です。
子どもを保育園に入れて求職中です😊
スターバックスでアルバイトされている方に質問です☕️
近くのスターバックスがアルバイトを募集しており応募を検討中です。
昔からスターバックスで働く事に憧れているのですが、覚える事が多くて大変そうなイメージがあります。
小さな子ども居るため、仕事で疲れて帰宅してもゆっくりできる状況ではなく、育児がさらに余裕がなくなるようならやめようと思っています💦
実際に働いている方の感想を聞いてみたいです。
- きなこ✳︎(4歳4ヶ月)
コメント
![しーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーい
親戚の人の友達が双子の子がいてスタバで働いている方がいました。
最初は覚える事が沢山あるみたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スタバで働いてました!
めちゃくちゃ覚える事多いです💦
本当に毎日勉強勉強でしたし、初めの頃はレシピを覚えるので時間外で毎日2時間くらい勉強してました😰(レシピ持ち出し不可なので)
新しいプロモーションが始まればレシピを覚えるのはもちろんお客様に何を聞かれても答えれるようにしないと行けないので毎回時間外で30分〜1時間残業して勉強してました💦
子供がいないから出来た仕事だと思いましたが、やりがいはあるしスタバで働いていると言うステータスがあるので自信にもつながりました!
ちなみに時間外かそうでないかは店長によるそうです…😂💦
-
ママリ
ちなみに時間の融通は結構効きます!
- 6月11日
-
きなこ✳︎
覚える事多いんですね💦
レシピを覚えるのに苦労したっていうのはネットでも読んだ事があって、産後物忘れがひどいから心配です😣
残業して勉強する場合は自己申告制ですか?
確かにスタバで働けたら自信がつきそうですよね🥺
やっぱり良いな〜✨- 6月12日
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
わたしもスタバで大学生のとき働いてました😊
上の方もいうように覚えることはめちゃくちゃありますが、それはどのお仕事もそうだと思うし慣れれば本当に楽しいです💕
学生がスタバで働けば就職が有利になる、なんて言われてますが、その意味が分かるくらい徹底した教育や人間関係、普通のバイトとは違うなと思います!
わたしが働いていた店舗では主婦さんも何人もいたので実際に働くことはできると思います😊
-
きなこ✳︎
覚える事はレシピ以外だとどういった事がありますか?
スタバの店員さん、皆さん楽しそうでキラキラしてますよね🥺♡
研修中や仕事に慣れるまでに育児と両立できるか心配で躊躇しちゃいます😅- 6月12日
-
二児の母
定期的に時給があがったり、立場があがる試験があります!
会社の理念や、スタッフがどうあるべきか、色々な項目がちゃんと文章化されているのでそういうものも暗記で答えます。落ちたからクビというわけにはなりませんが、昇給はずっとしないし、もちろん受かることを前提にみんな勉強してきます!
あと何故かあるあるだと思いますが、スタバで働いてるというだけで良いイメージを持たれることが多いのは得したな、と思ってます😂
それに飲食店で変なお客さんが来ないのも働いていてよかった点です👌怖い人やヤンキーなど…
またスタッフ同士高め合えるのもいいな、と思います。わたしは大学生のときに簡単な思いから働いたのでとても苦労しました…今からでも謝りに行きたいくらいナメてました🥲
きなこさんが一生懸命働いていきたい、と思われたならその思いを伝えたら受かると思います😊大変だと思いますがもし応募されるなら応援してます!- 6月12日
![m.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.a
フリーターで20代の頃5年ほど働いてました!お子さんを保育園なり幼稚園に預けて働いてる方いましたよ😊
皆さん言ってるように覚えることは本当山ほどあります。入ってすぐカウンターの中に立てるわけではなく一人前になるために研修があります。それが受かるまではさらにしんどいかもしれません💧あとお子さんが熱などで休む時は必ず代わりを探さないといけないので大変かな💦‼︎
でも本当にやりがいはありますし覚えてしまえばそんなに大変ではありませんし、人としてとても成長できる会社なのでおすすめです👏
なんとなくスタバがいいくらいだと結構メンタル的にしんどいこともあるのできちんとした理由を持って働かれる方が今後のためにもいいかなと☺️
-
きなこ✳︎
覚えるべき事を覚えられるか心配です💦
子どもの熱で休む時の代わりは自分で探さなくちゃいけないのも、大変そうですね😣
でも自分を高められる環境で働けるって魅力的ですよね✨- 6月12日
きなこ✳︎
やっぱり大変そうですよね😓
その親戚の方は、お子さんが産まれてからスタバで働き始めたんですか?