
大好きな伯母が亡くなり、お葬式に参加したいがコロナで迷っています。遠方だけど行くべきでしょうか?どうすべきか悩んでいます。
昨日、大好きだった伯母が亡くなりました。
孤独死だったようです。
子どもの頃から優しくていろんな場所に旅行に連れて
行ってくれるような伯母でした。
最後に会ったのは結婚式の日でそれから4年、出産などが
あり会えていませんでした。
会いに行かなかったことをとても後悔しています。
子どもたちにも会わせてあげたかった…
お葬式に参加したい気持ちはあるのですが、コロナの
こともあり迷っています。伯母が住んでいたのは大阪。
私は埼玉県です。最後にお別れしたいのですが行くのは
非常識ですかね…?
どうするべきか迷っています。
みなさんならどうしますか?
- えま🫧(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

らるらりら
悲しいですね。
私なら子どもを旦那に預けて
一人で行くと思います。

3-613&7-113
先日、祖母が他界しました。第二子と会わせてあげることが叶いませんでした。とても後悔したので、私なら行きます。兵庫に住んでる姉(私よりおばあちゃんっ子)は、都内(祖母は都内在住)にお別れに来ましたよ。
-
えま🫧
私も後悔しています。コロナだから会いに行くのは辞めていたのですが、会いに行かなかったことを後悔しています。
感染症だから仕方ないのはわかりますが、会えないままお別れするのが本当にいいことなのか…と思いました。
そうなのですね!
最後にちゃんとお別れしたいですよね。だりみなさんならお子様は連れて行きますか?- 6月12日
-
3-613&7-113
コロナが落ち着いたら…なんて、思ってたら会わせてあげられず。後から同居していたおじ達から「(赤ちゃん生まれるのを)楽しみにしていた」「会いたがっていた」と聞いて悔しかったです。
我が家は、埼玉在住で旦那が車を出してくれたので家族で都内までお別れに行きました。- 6月12日
-
えま🫧
私もコロナが落ち着いたら会いに行こうと思っていました。
まだ、私の両親や祖父母にさえ下の子を会わせてあげられてなくて…後悔しないように会いに行くべきかな…と思いました。
会いたがっていた、楽しみにしていたって聞くとなおさら後悔しますね…
車移動ならまだ安心ですよね!
行くとしたら新幹線、飛行機になるので子どもたちは置いて行く方がいいですよね…?- 6月12日
-
3-613&7-113
気持ちとして、連れて行きたいですよね。ただ、感染も不安なので置いて行くと思います。
- 6月12日
-
えま🫧
相談にのっていただきありがとうございました!
今日、近くに住む親戚数名で行ったそうです。私たちは遠いし子どもも小さいので来なくていいよ。と言われ結局会えませんでした。
少し落ち着いたらまたお墓参りに行って、子どもたちにも会わせてあげたいと思います😌- 6月14日

なな
私も旦那に任せて
1人でいきます!!!
-
えま🫧
旦那に預けて行くことにします。
ありがとうございます。- 6月12日
えま🫧
本当に会いに行かなかったことを後悔しています。
旦那がお休みを取れるなら預けて行こうと思います。