※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆみゆ
住まい

インターホンが鳴ったが誰もいなかったことが不安です。警察に連絡した方が良いでしょうか。親に来てもらった方が安心でしょうか。

さっき親と電話する前にインターホンがピンポーンなったから、見に行って見たら誰もいなかったです😨アパートの上のかいの人のところだったのかな?それとも隣だったのかな?🤔わかんないけど、私の住んでるところのインターホンがなったのかもわかんなくて怖かったです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
これて警察に言った方がいいですか?ピンポーンとなったのが2回だけだったのですが😐旦那は、今日仕事で居ないし…親が近くには住んでます😅親に来てもらた方がいいですか?同じ経験したことある人いらしゃいますか?

コメント

ママリ

それだけで警察はちょっと・・・💦
アパートの作りによっては隣の部屋のインターホンもよく聞こえたりしますしね。
あまりにも続くようでしたら、まずはご主人や近くに住んでる親に相談かなと思います。

  • みゆみゆ

    みゆみゆ

    そうですか?そうなんですか?わかりましたありがとうございます👐

    • 6月11日
N

隣と家が近かったら
間違えたりすることもありました😨笑
テレビとかではないですか?

  • みゆみゆ

    みゆみゆ

    そうなんですか?なるほどそうなんですね🤔違います💦

    • 6月12日
き

たまにありますが、
担当の配達の人が去っていくのがむちゃくちゃ速くて
間に合わないとか結構あります😅

私だったら警察に相談はしないかもですが
心配なら
管理会社に報告と
他の部屋の方もあったかの確認とかどうですか?🤗

  • みゆみゆ

    みゆみゆ

    そうなんですね😅そうですね🤗ありがとうございます👐

    • 6月12日
♡gaj♡

うちは先日、小学生にピンポンダッシュされました!
学校に連絡して、特定されてその日のうちに母親と謝罪にきましたよー(・ω・`)

  • みゆみゆ

    みゆみゆ

    そうなんですか?なるほどそうなんですね🤔インターネットで調べてみたら、インターホンの故障とか、ストーカーとか、空き巣に狙われてるとか書いてあったので怖いなて思ってここにのせました😨

    • 6月12日
  • ♡gaj♡

    ♡gaj♡

    とにかく不安や嫌な気持ちになることは間違いないですよね💧
    立地的に我が家は通学路沿いで、インターフォンも道路の側にあるので、ちょっとイタズラ心でやりやすいのかもしれないです😂

    このくらいだと警察は動いてくれないと思うので、今後続くようなことないか他に変わったことがないか注意しておくことでしょうか。
    ご主人やお母さんにもお話しとくのは良いと思いますよ!

    • 6月12日
  • みゆみゆ

    みゆみゆ

    そうですね💦確かにそうなんですよね🥲わかりました👐

    • 6月12日