※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
家族・旦那

兼業農家に嫁がれた方(専業でも)、農作業の手伝いは子供が何歳くらいか…

兼業農家に嫁がれた方(専業でも)、農作業の手伝いは子供が何歳くらいから再開されましたか?

 出産前は田植えや果物の滴果、葉落とし等に夫と行っていました。出産後は夫だけ手伝いに行き、夜のお疲れ会(?)には私も参加しています。義実家は近くです。
 もう少し大きくなればおんぶして手伝いに行った方が良いのか…?歩きだしたら目が離せないし…

 食事の準備等を手伝えば良いのかもしれませんが、嫁いでいない義姉さんがやっているので出る幕なしと行った感じです。
 何だか何もしていないのにご飯だけいくのが肩身が狭く感じてしまいます。
 実家も一時間以上かかるので、その都度子供を預かってもらうのも難しいです。
 農家のお嫁さん、どうされてますか?

コメント

ゆうママ

同居ではないけど旦那とご両親は一緒にお仕事されてるのですか?
子供見ながら働くのは難しいと思います。子供がお昼寝の時に気晴らしに摘果などやるくらいで家事もありますし
仕事がはかどらないように思います。保育園か幼稚園行ってからでいいのではないでしょうか?

  • min

    min

    ありがとうございます。
    農作業はだいたい土日で、夫と主に義両親と義姉さんがやっています。
     もう少しまとまってお昼寝するようになったら、庭先でできることなど出来れば…と思います。

    • 6月11日
me

うちは旦那が農家をしていて、義母も働いてくれています。
私は専従者となるのでまた立場が違いますが、
一歳までは家で子供を見たいのがあり、
一切手伝わず、
飲み物の差し入れなどだけしてました(^^)

  • min

    min

    ありがとうございます。
    うちは、義母さんが日々作業していて、月2~3日夫が週末に頼まれて行っています。
     差し入れ良いですね。

    • 6月11日
ママリ

やはり義理両親に聞くのがいいかなと思います。
子育て専念していいよと言われれば
安心して子どもと過ごせるし
おんぶして手伝ってと言われたら
出来ることと出来ないことを相談すればいいと思います。

  • min

    min

    ありがとうございます。
    元々、結婚するときは手伝わなくても良いと夫伝てに言われましたが、そんなわけにもいかず…
     だから無理しなくて良いと言ってくれそうですが💦
     子どもが座れる位になったら、庭先で出来ること等相談してみます。

    • 6月11日