
9ヶ月の息子がゴッツン箇所が多くて心配。ヘルメットか背中に背負うタイプで悩んでいる。360度ガードするヘルメットタイプがいいか相談したい。出かけた時のみ使用予定。
おはようございます。もうすぐ9ヶ月になる息子ですが、おばぁちゃんの家に遊びに行ったのですが、ハイハイしたりつかまり立ちをよくする為後ろにひっくり返った際頭をごっつんしそうになったりします←常に私が監視する為ギリギリセーフ
自由に行かせたいですが、自宅のようにジョイントマットを敷いたりしていない為、ゴッツン箇所がたくさんあります。軽いヘルメットの様なものか、よく見かける背中に背負わせるタイプか迷ってます!
ヘルメットタイプが360度ガードする為、嫌がらなければいいなとは思っているのですが、ご意見聞かせて頂けないでしょうか?
出かけた時のみ使用予定です😊
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は背負わすタイプだと何故か守りきれない部分に転げていくので付けてる意味がなく……😂
ヘルメットタイプを買ってつけてました😂

バジル
背負わせるタイプはお下がりでもらいましたが、うちの子は嫌がった&前や側頭部をごっつんすることが多かったため、使いませんでした。
ヘルメットタイプはそこまで嫌がらずつけてくれました😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。ヘルメットタイプにします⛑ずっと監視していて1日なのに3日分は疲れました😂
即買いです🙇♀️- 6月11日

🐣
ヘルメットじゃないと意味無いと思います。
うちも両方持ってますが真後ろに倒れても頭は横向きにぶつかる方が多くて、背負うタイプはカバーしきれません
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!やはり、ヘルメットタイプですね☺️先程注文しました✨
- 6月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。息子もそうなりそうな気がします😅ヘルメットにします❣️