※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまちゃん
子育て・グッズ

保育園で使う防水の給食エプロンとは、どういうのが良いのですか?ダイソーで売ってあるようなのでも大丈夫でしょうか?

保育園で使う防水の給食エプロンとは、どういうのが良いのですか?
ダイソーで売ってあるようなのでも大丈夫でしょうか?

コメント

Miharu

ダイソーで売ってるビニールのやつを使ってる人が多いです✨
うちも最初それを使ってたのですが、保育園で濡れたままビニールに入れて返されるのですが、お迎えの頃には時間が経っていてかなり臭くなります😭家で洗ってもハイターつけても使ってるとなかなかその匂いが取れなくて😔
出来ればダイソーで200円で売ってるシリコンのエプロンにした方が長く使えるしビニールより臭いがマシな気がするので、しばらくしてからそっちに買い替えました😚

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    そうなんですね😣汚れは取れても臭いはなかなか取れないですもんね😓

    • 6月11日
おかゆ

西松屋で500〜800円くらいするものを使ってましたが、昼に使って夕方に持ち帰ると結構臭いも気になりますし、消耗品と考えてセリアで買って高頻度で買い替えるようにしてました😁

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    なるほど🤔
    これからの時期はカビも心配ですしね😢

    • 6月11日