
コメント

ささまる
一年以上なので、問題はないと思います🙌
2人目に関しては一旦、復帰という形を取ってから育休に入ってねというケースの方が多いイメージですね🤔
どちらも1度、会社に確認してみるといいかと思います✨
ささまる
一年以上なので、問題はないと思います🙌
2人目に関しては一旦、復帰という形を取ってから育休に入ってねというケースの方が多いイメージですね🤔
どちらも1度、会社に確認してみるといいかと思います✨
「会社」に関する質問
Instagram詳しい方に質問です💦 メインアカウントとは別で趣味のアカウントを作りたいのですが、メインの方は会社の人とも繋がっているので、完全に別のアカウントとして作りたいです(知り合いに追加して欲しくなくて💦)…
お詳しい方教えてください🙇♀️ 現在フルタイム正社員で働いております。 令和4年冬に生まれた1人目が現在3号認定でこども園に通っているのですが、来春の年少になるタイミングからの転園を考えております。また、現在2人…
総務の方 ペーパーレスの会社にいて 退職しました まだ九月の給料は入らなくて 明細はアプリから。 すぐ働きましたが、年末調整の心配で 源泉徴収ってペーパーレスな会社は 言わなきゃもらえない? それか、25の給料…
お仕事人気の質問ランキング
Mame♡゛
ありがとうございます〜♡
やはり復帰を前提で
育休取る方多いですもんね!💭
分かりました🥺
ありがとうございます💕
ささまる
育児休業給付金が遡って2年なので、復帰しないと遡れない?ということになるんだと思うんです🤔
ただ形式上、復帰したとする会社もあれば産休までの短期間だけでもいいから復帰してという会社もあるみたいですね🙌
Mame♡゛
そうなんですね!💭
産休に入る1ヶ月間だけでも
働いてほしいということですよね?🥺
ささまる
そういうことです!
ただ、こちらも会社によって微妙に待遇?が違うので確認しておくといいと思います🙌
復帰しなきゃいけないのに、できなくて育休はもらえるけど育児休業給付金はもらえない…ということもあるので💦
Mame♡゛
なるほどです!💭
その時になったらまた
確認してみます🥺
ありがとうございます💕