※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

2歳の息子が虫に刺され、まぶたが腫れています。眼科で処方された薬を使っていますが、37℃前半の熱が出ています。先生から「熱が出るかもしれない」と言われた意味は何でしょうか?

2歳の息子がまぶたを虫に刺されたのか、化膿してひどく腫れてしまいました。
昨日眼科で診てもらい、抗生物質と軟骨を処方してもらったのですが、帰り際に先生から「熱が出るかもしれないから様子見てて」と言われました。
診察室を出る直前だったので、詳しく聞き返せなかったのですが、どういった意味の熱なのでしょうか?
実際、今日保育園から帰ってきたら腫れは良くなってきたのですが、37℃前半くらい熱が出てきました。

コメント

yuri

虫刺されて化膿したことによる熱を心配されてるのでは?
37℃前半なら気にしなくていいと思いますよ。

  • まるこめ

    まるこめ

    なるほどです!
    様子見てみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月10日
yu

化膿したところからバイ菌が入ると熱が出る場合があるのでそう言った意味だと思います!

  • yu

    yu

    コメント先に送ってしまいました😓
    もし熱が出るなら高熱だと思うので、7℃前半なら大丈夫かと!

    • 6月10日
  • まるこめ

    まるこめ

    そういった意味のお熱なんですね!
    ありがとうございました😊

    • 6月10日
  • yu

    yu

    抗生物質が効いたのですね!
    うちはそれで一度入院したので、高熱でず安心ですね😭
    ちなみに、ほうかしきえんってやつです!

    • 6月10日
  • まるこめ

    まるこめ

    ほうかしきえん、調べてみました!
    痛みもあるようですし、辛かったでしょうね😭💦
    子供なんてどこかしらに傷作ってるし、どこからバイ菌入ってもおかしくないですよね👿💦

    • 6月10日