
マタニティフォトで旦那との写真比率について相談です。ママだけと2人の写真の割合はどれくらいが良いでしょうか?
明日マタニティフォトの予定です。しかし、昨日旦那の失態により、一緒に行くのも嫌なくらいイラついてます。(旦那も反省しており、私がイライラしながら一緒に行くコトは了承済みです)
1人で行こうかとも思ったんですが、後から子どもが見て何でパパが居ないの?となっても嫌だなと思い、2人での撮影もして貰おうとは思うのですが…
予約しているので明日に行くコトは決定してるので、撮影希望記入欄に『旦那と目線を合わせる写真はNGで』と書くつもりです。笑
ここで相談なのですが、
2人一緒の写真は何割くらいあれば良いと思いますか?
普通は、ママだけ、2人一緒が5割ずつくらいなのでしょうか?
マタニティフォトだし、基本はママ1人がメインで良いかなと思うのですが…
ママだけ8割、2人一緒が2割だと少ないですかね?
- ぴぃまま(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はる ひら
マタニティフォト、一人で映りました😆♡♡
旦那と一緒に撮ろうとなんて一瞬も思いませんでした(笑)

らぶふぁむ
うちは1人目の時は、1人で撮りました(o^^o)
パパ居なくても、子供が大きくなって気にするような事はない気がしますよ!
どんな失態かにもよりますが、後々笑えるような喧嘩なら良いですが、
浮気とか…そんな失態なら、一緒に撮らなくて良いと思います♡
-
ぴぃまま
あ、全然そんな罪の重い失態ではないのでさが😅
真夜中に友達を連絡なく連れて来て、私が寝てると思って飲んでたのでキレてます。
もうすぐ臨月にも入る嫁が居るのに何を考えてるんだと。
旦那との写真、少しで良さそうですよね💦- 9月10日

とちる
撮影してもらう所によるんじゃないですか?
うちは好きにさせてくれたので
衣装の枚数や髪型や色々決めましたし。
ここはと言う所は主人も一緒になど言いました。
電話で確認したらどうですかね
笑って、目線、お互いの手の置き場所など色々言われましたよ
イラついてる時はキツイかもしれませんよね。
私なら笑えるかな
-
ぴぃまま
明日は撮影の間だけは女優になって、笑顔で撮って貰おうと思います。
撮影の希望はこちらから言えるので、何割くらいでと予め希望を出そうかなと思ってます💦- 9月10日
-
とちる
女優になって、頑張って下さい!
日にちづらせないてますもんね- 9月10日
-
ぴぃまま
これ以上お腹が大きくなると自分への負担も大きいので、明日には行こうと思います(T_T)
ありがとうございます😢- 9月10日

baby C
マタニティフォトを撮るのは自己満ですか?自分の妊婦姿を撮り納めしたいのか、産まれてくる赤ちゃんにいつか見せたいのか、、で変わってくるのでは??
私もマタニティフォト撮りましたが
旦那さんが「いつかbaby大きくなった時に見せて、daddyとmommy、babyがお腹にいる時からこんなに楽しみにしてたんだよ〜💖って見せて、伝わってくれたらいいね☺️」って言ってて嬉しくなりました。
もちろん写真選ぶ際も、自分の写真写りより、あくまでもお腹メインなので、お腹がよく写ってたり、マタニティ姿が綺麗に写っているものを選びました。
私自身、自分の写真写りばかり気にしていたのですが、旦那さんに言われてから、はっ!!と本来の目的を思い出しました。
スタジオによってもプランは違いますが
わたしは自分の写真8枚、夫婦で仲良く撮ったもの8選びました。
-
ぴぃまま
私は自己満と、お腹の赤ちゃんに見せたいというのとですね‼︎
今の気分的に、旦那と一緒に撮影してに行くだけでも嫌なので、せめて枚数少なくして欲しいなと思いました。笑
わたしの所は撮った枚数だけデータで貰えるので、特に何枚と選ぶ必要はないのですが、あまり多く撮影されても嫌だなと思い、希望を書こうかと…- 9月10日

さっちょ
妊娠中、少しのことでイライラしてしまうの分かります(;_;)
旦那様も、連絡くらいくれてもいいのに・・・。
でも、私ならこれくらいのことでは怒らないかなーと思ってしまいました・・・すみません(>_<)
外で連絡なしにお酒飲まれてるよりかは、家にいてくれた方が安心するかな・・・と。
マタニティフォトは赤ちゃんのためにも、ちょっとだけ旦那さんに写ってもらうとかでいいと思います(^^)♡
あまりイライラしたりするのも赤ちゃんに良くないと思うので、しょうがないなーくらいに流すと自分も楽ですよ(*´ω`*)
-
ぴぃまま
そうなんです。連絡さえしてくれたら、私もちょっとマシな格好で友達に挨拶だけして寝室で寝てたのにってなるんですが、いきなり0時に連れて来たので常識がないと怒ってます。
私も心広く流したいのですが、旦那が反省してても笑顔にはなれずです💔
旦那は2割くらい写ってたら十分ですかね?>_<
さすがに1割だと少ないですよね?😅- 9月10日
-
さっちょ
そのお友達も非常識ですよね(T_T)
奥さん妊娠してるところに、夜中に行くなんて・・・。
1割くらいでもいいんじゃないですか(^^)笑?
もし私が物心ついて大人になったときに、親のマタニティフォト見たとしたら、両親が仲良く写ってるところって正直、うーんって思ってしまうかもです(笑)
それならお母さんだけが笑顔でいてくれる写真の方が幸せーって思います(^^)笑- 9月10日
-
ぴぃまま
何て嬉しいお言葉(T_T)✨
片道1時間の運転で旦那がするので、一緒には一応撮影して貰おうと思いますが、それで十分ですよね❤️
良いと思うと言って貰えたら気分が楽になってきました(^^)
1〜2割で十分です と書いて、後はスタッフの方に任せようと思います‼︎
ありがとうございます☺️- 9月10日
ぴぃまま
私もそうしても良かったくらいです(T_T)
とりあえず顔だけは見たくないので、目線合わせるのはNGにしてもらいます!笑
旦那との写真2割あったら十分ですよね?
はる ひら
顔もみたくないほどイヤなんですね!😱
ママがメインだから、
個人的には旦那さんはあんまり写らなくて良い気がします♡笑
2割で充分♡
イライラしてたら表情に出ちゃいそうですよね…😭
ぴぃまま
そうなんです(T_T)
顔も見るのも嫌なんで、今実家に帰ってきてます 笑
旦那は謝って来てるので、スタジオにも夫婦で撮影と伝えてるので、とりあえず一緒に行こうとは思うのですが…
本当に、表情に出ないか心配です💔
2割で十分ですよね‼︎1割だとお店の人に、仲悪いのかなと思われそうなので、2割が無難かなと悩んでました😅