
コメント

ままり
現在は育休中ですが、
それまでは18時45分ごろ帰宅
帰ってからすぐお風呂
それからご飯の準備してました!
朝、夕食の準備は済ませて、焼くだけとかにしてました!
就寝時間は21時〜21時半でした!

鬼のパンツ
看護師です( ^ω^ )
残業は暗黙の了解で、帰ってきて19時です💦
帰ってきてすぐお風呂、
ご飯は作り置きしといたり帰ってきて焼き魚は、コンベクションオーブンへ入れといてお風呂の間に温めておく
副菜は蒸し野菜や、サラダ等簡単なもの、
お味噌汁は、朝作っておく感じでやってました😅
-
ナナ
コメントありがとうございます😊作り置き、いいですよね🥲作る時は大変ですが時短になり助かります!そして、朝早く起きて、夜ご飯の準備するのが1番かなと思いました( ; ; )
ちなみに、旦那さんの晩ご飯も一緒に作りますよね??!- 6月11日
-
鬼のパンツ
旦那のご飯も作りますが、
ツマミが欲しいのでコープの冷凍や、メンマ、ハム、チーズ、塩辛等用意しておいてます💦- 6月11日

hana*
私も看護師をしています☺️
19:20ごろ帰宅して、お風呂、ごはんの準備をして、お風呂に入ってご飯、子どもは22〜22:30ごろ布団に入る感じですかね🤭
私は朝作ったり作り置きが出来なくて、帰ってからマッハで作ります😂
ナナ
コメントありがとうございます😊
先にやはりお風呂ですか!!
我が家も朝早く起きてその日の夜の晩ご飯準備しておくしかないのかなあ、、と思いました😂ちなみに、旦那さんの晩ご飯も一緒に作りますよね??
ままり
私も看護師ですが、やはりこの時期ですし速攻でお風呂にいきます(笑)でないと気持ち悪くて😂
帰ってからはスピーディーに進めないと子供たちも寝てしまうので朝できることはやっちゃいます!
復帰した時は旦那の分は子供が寝てから作っていました!でも今はみんな同じもの作ってるので旦那の分は帰ってから温めて食べてもらっています!