
大人が口をつけたものを子どもに使わせない期間や、食事の分け方について悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
お箸やコップ、スプーン、ストローなど、大人が口をつけたものをこどもが使わないように、いつまで気をつけていましたか?
そろそろ出先でカフェに入った時などに、アイスなど一緒に食べたいなと思っていますが、まだ一人前食べるのはお腹も心配です。半分ことかで食べたいのですが、こどもに先に半分食べさせてかは親が残りを食べると、もっと欲しいとなるかなぁなど心配で…
みなさん、どうされていますか?
虫歯菌を完全に防ぐのは無理というのはもちろん理解していますが、気持ちの問題で、今までしっかり分けてきたのでいつから気にしなくなればいいかわからず悩んでいます。
- ゆ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぷく
歯磨き、うがいがしっかり1人でも出来たらかなーと思ってます!!

砂遊び
2才頃から気にしなくなりました😂
-
ゆ
ありがとうございます😊
- 6月10日

いちご
基本6歳のいまでもおとながつけたものは食べさせてないです!
-
ゆ
ありがとうございます😊
外食などでシェアする場面があったらどうしていますか?取り箸とお皿でしょうか?- 6月10日
-
いちご
最初にとりわけて、サラダとかなら箸をべつに借りて取り分け用にしてます!
今はコロナもあるので万が一を考えてわたしの食べかけをあげるなんてことは絶対しないですね!
最初に多めにわたします😊- 6月10日
-
ゆ
詳しくありがとうございます😊
お箸を別で借りるのいいですね!
真似させてもらいたいです🙇🏻♀️- 6月10日
-
いちご
やってみてくださーい😊
うちは基本風邪もうつりたくないので子供の食べかけもわたしは食べないです(笑)
前にうつって散々な思いしたことあったので😭😂- 6月10日
-
ゆ
私も子どもの食べかけ食べないようにしています😅
子どもの病気って移ると大変ですよね😱- 6月10日

ななママ
これからも共有はしないかなぁと思います。
出先で一緒に何か食べたい時は別で
お皿とスプーン借りるなどはどうですか?
-
ゆ
ありがとうございます😊
お店だったら借りられますもんね!そうしてみます✨- 6月10日

莉菜
私は虫歯だらけですが
何も気にせずちっちゃい時から
同じスプーンとかチューとかしまくってますけど
虫歯は今のところ皆ないですよー!
ちゃんと歯ブラシしてれば
大丈夫だと思います🥰
-
ゆ
ありがとうございます😊
歯磨きしっかりしたら大丈夫なんですね😳- 6月10日
ゆ
ありがとうございます😊