![ゆかっぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児童相談所に預けるってことは一時保護になってしまうんじゃないですか!?😨😨
![プンツェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プンツェル
児童相談所は相談所なので、預け先は乳児院になるかと思います。
乳児院は保育士さんいるので、24時間保育園みたいにきちんと世話や育児してくれますよ。
哺乳瓶拒否は、慣らしていくしかないですけど。。。
どうなさいましたか?
-
ゆかっぽこ
上の方のコメ返参照なのと、もう2ヶ月以上ミルクも哺乳瓶も拒否で離乳食もなんとかあげてる感じなので気になって。
- 6月10日
![あゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆり
ママ以外の母乳が出ない人からの方がミルク飲んでくれるからミルクにしたかったら他の人にあげて貰うと諦めて飲むよって助産師さんにアドバイスされた事があります。
-
ゆかっぽこ
自分以外の他の人でもダメだったんです
- 6月10日
-
あゆり
本当にお腹空いたら食べるし飲みますよ。
うちの4歳の子、偏食さんで中々食べないですが、たまに黙々と食べてます(^o^;)
親が見ててお腹が空いてる筈なのにーと本人のお腹が空いてるは全然噛み合わないです。
このこ1歳過ぎても母乳中心の子だつたので、離乳食食べなくても怒らないであげてください。うちはドロドロやカボチャの食感が嫌いみたいで、うどんのみ良く食べてました。
まだ母乳中心で大丈夫ですよ。あまり良くないかもしれませんが(^o^;)
元気に育っていれば、それで良しです!
ストレスためずにリラックスしましょう。
私も食べてくれなくてストレスですが食べなければ食べるものをあげてます。- 6月10日
-
ゆかっぽこ
生後5ヶ月の頃、それまで順調に増えてた体重が減りだして、動きも活発になったし母乳だげじゃ足りないのかと思ってもミルクも飲まないし、お腹が空いて泣くってことも無いし…
やっと離乳食で体重が増えた来たので食べてくれないとまた減るんじゃないかって不安なんですよね。
きっと、私の母乳じゃ満足行くほど飲めてないんだと思います。
離乳食は、ペーストの時は嫌がらずにパクパクだったので刻みにして形態の変化なんだとは思いますが…
特に炭水化物は苦手みたいで、お粥はもちろんイヤイヤ、うどんもそうめんもイヤイヤ、前まで好きだったパン粥も最近イヤイヤ、オートミールは食べたり食べなかったり…
いろいろ工夫しながらやってますが中々難しいです- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク、ほぼ100%お腹空いたら確実に哺乳瓶で飲むようになりますよ。もしだめなら、病院で一時保護で栄養措置をとっていくようになるかもしれませんが…。
-
ゆかっぽこ
完全に100%お腹が減るまで飲まないなら、1日何回になるんだろうって感じです。それで栄養的に足りなくて病院とか…
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
その100%ではなくて、どんなこでも確実に飲めるようになりますよ。
- 6月10日
ゆかっぽこ
離乳食食べないのでイライラして怒鳴ってしまって近隣の方に通報されました
児相の人が来て、強制的に連れていかれそうになったんですがなんとか連れていかれずに済んだんですが連れていかれてたらどうなってたのかなぁと…