
【産休、育休手当は会社から出ません】産休、育休じたいは取得できるん…
【産休、育休手当は会社から出ません】
産休、育休じたいは取得できるんですが、給与がない会社に勤めています。もしこの先、妊娠、出産となれば、産休~育休終了まで、収入なしの生活になってしまいます。
こういった会社は多いと思いますが、
◆会社で働かれている方
◎手当は出てらっしゃいますか?
◆手当がついてない会社にお勤めの方
◎育児休業給付金などはもらってますか?
◎産休の間の収入はどうされてましたか?
◆ちなみに、の条件
◎ハローワークで失業保険を給付
◎6/1~始業
◎給付をもらうなら、月11日以上働いた月が12ヶ月以上必要
◎つまり、続けて月11日以上働けば、来年6/1で条件クリア
◎産前産後は約4ヶ月(この期間は働けない)
◎となれば、出産は早くていつ?来年の10月あたり?
など、エピソードなどありましたら長文でも構いませんので、なにかお言葉をいただきたいですm(_ _)m
よろしくお願いします。
妊活中の方、妊娠中の方、育休中の方、誰でもOKです^^
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
給与がない会社とはどういう意味ですか?😭基本、どこも産休育休手当は会社から支給されませんが?

りんご
基本は産休育休中は給与は出ないですよ。
そのための手当です。
育休に入る時点で12ヶ月なら良さそうな感じに一見思えますが、それは🙅♀️なので気をつけてください✨
確実なのは産休に入る時点で12ヶ月あることです💕
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、リスクがあることを踏まえて、余裕(6/1から1年以上働いてから)をもって、産休に入ろうと考えてます!
- 6月10日
-
りんご
私が今回6/1から産休なので、そう考えると11月頃の妊娠が最短かと思いますよー😚
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。ちなみに、今月あたりからもう妊活は始めようと考えてたんですけど、もしすぐ妊娠してしまうと、全然足りないので、産後少し働いて12ヶ月を穴埋めするっていうのはできるんですかね??
- 6月10日
-
りんご
手当と育休は違うので、そもそも勤続1年ないと育休自体が取得できない会社がほとんどです💦
なので、産後にもし穴埋めが可能で手当をもらえる条件を満たしても、育休自体が取れない可能性の方が高いです💦そこは大丈夫ですか?- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、やはり、産休入る前にきちんと1年以上雇用されてることがベストですよね。
転勤族の夫で、今月やっと職が決まったんですけど、歳も歳なので、少し焦る部分もあって、、
夫と考えながら妊活してみます。
ありがとうございました!- 6月10日

ルーパンママ
上の方が仰る通り、育休手当は勤め先からではなく、雇用保険から出ます。
ただ、勤続年数が1年未満とかだと出ないと思います。
会社がやってくれるのは、手続きだけです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり1年以上しっかり働いておくのがベストですよね、、
- 6月10日

ママリ🐰
産休手当は、健康保険から
育休手当は、雇用保険から支給される制度なので
会社からの給与?という事ではありません😊
これらの保険に会社で加入していれば
申請して支給されるという形ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
無知ですみません、、
- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ちなみにの条件に書かれているのは働いてる人全てに当てはまりますよ!あと産前は本人が希望すれば、ギリギリまで働けますし、、🤔6月1日からお仕事はじめられたんですかね??となれば産休開始までに12ヶ月以上の条件クリアしたらいいので9月あたりの妊娠ならOKかと!ただ切迫などで休業してしまうとギリギリ条件クリアできないのでそこは注意ですが😭
はじめてのママリ🔰
全てではないですよ?わたしは失業保険をもらったので、6/1から12ヶ月以上必要ですけど、失業保険もらってなければ、直近2年で12ヶ月あればOKです
はじめてのママリ🔰
9月あたりだと、来年の6月で1年なので、産前が被ってしまって12ヶ月以上をクリアしないきがするんですが、、💦
はじめてのママリ🔰
ん?かぶらないですよね?🤔ご自身もグラフで書いてますが産休てだいたい1ヶ月半前なので9月1日予定日だとしても7月半ばから産休ですが?
はじめてのママリ🔰
それは知ってますよ。笑
すいません、予定日ではなく妊娠する時期質問ですね💦勘違いしてました😭
はじめてのママリ🔰
質問している中でちなみにの条件ならば皆にあてはまると答えたつもりです。笑
はじめてのママリ🔰
ママさんは、今は9/1予定日とおっしゃってくれましたが、初め「9月あたりに妊娠でもOK」とおっしゃっていたので、それだとすこし産前期間と、12ヶ月以上働かないといけない期間がかぶらないかな?とお聞きしたんですが、違いますか??