

りっちゃん
同じく!!
つい最近私も同じような質問させてもらいました。

さくら
同じく!
子育て大変だから預けて働きなよー、みたいな。
じゃあ、なぜ産んだ?みたいな。
私はずっと子供といたいし、しばらく働かないですね。
待機児童とかあるし、働きたいけど。
お金ないし、けど。2人目も考えてるので。

マスタング
そうなんですか!
人それぞれなのに、保育園預けたら子供にとっていいとか、働くと息抜きになるとか押し付けてこないでほしいですよね!

はじめてのママリ
それが良いと思ってるから、言うんでしょうね…。でも、人それぞれなので価値観の押し付けってイラッとしますよね。
ハッキリ、うちの場合はこれが良いと思ってるんだ‼︎って、ハッキリちょっと大きい声で言えば雰囲気読み取るんじゃないですかね?

退会ユーザー
価値観は人それぞれですし、他人の家庭のことまで口出しされたらイラッとしますよね(。´Д⊂)

ゆづリスト
私も当分専業主婦のつもりですが、そんな意地悪なこと言われたら、私だったら心が狭いので「小さいうちから保育園入れてかわいそうだと思ったんだよねー」とか嫌味言っちゃいそう...

マスタング
なるほど!
はっきり言ってみます!

マスタング
本当にそうなんですよー😭

マスタング
なるほど、、、それもありますよね!

マリブこーく
同じです!!
保育園に行かせた方がいろいろ成長早い!とか、自分の考え押し付けられて本当にいらっとします(T_T)

kaori.
人様の家庭の事です。
大体→づかづか言ってくる、
人は、他にも言ってるはずですです(笑)
ほっとけよって感じですよね。

退会ユーザー
わかりますー!
その方に迷惑かけてるわけじゃないんだし、そうなんだね〜でおわってほしいですよね(°_°)
たまに元の職場で単発のバイトしましたが3歳までは自分で見たかったし、旦那も同じ気持ちだと言ってくれたので3年保育にするつもりです!
2人目を24歳で妊娠し2学年差で出産予定でしたがりゅうざんしてしまったこともあり、もう少し上の子との時間すごしてから4歳差くらいにと思ってたら、「よく子供と24時間365日いれるね〜、保育園いれないってことはお金余裕あんだね〜、2人目つくんないの?早くパパッとうんじゃったほうがいいしょ〜」などと、あれこれ言われます!
うざいですよね〜

3805
「大人になってから誰かと関わるときに、この人は保育園出身だとか幼稚園出身だとか気にした事ある?」
って聞き返してみたらいいと思います!
全く関係ないですから。
関係あるとすれば、それは保育園か幼稚園かではなく、どちらだとでも、親の愛情を受けたか受けなかったか、それに尽きると思います(^_^)
あなたはあなたの考え方で大丈夫!
自信持ってーー\(^o^)/
コメント