
質問させてください(つД`)ノいつも息子と2人きりなので今日初めて支援セ…
質問させてください(つД`)ノ
いつも息子と2人きりなので
今日初めて支援センターに1人で行ってみました!
そしたら子供達は放置でママ達が4人くらいで固まって話してたり、友達同士で話してたりでとても気まずい雰囲気でした!しかも息子がよその子供のとこに寄って行ったらダメーとか言われてさすがに10分くらいで帰ってきました。児童館や支援センターってこんなもんなんですか?( ;∀;)それとも今日土曜日だから友達同士で来る人が多かったりするんですかね?場所によると思いますが、これから通えるか不安です( ´д`ll)
- ゆいチ( ¨̮ )(9歳)
コメント

りっちゃん
場所とタイミングが悪かったのかもしれません(>_<)
私が行っている所はなんの問題もありませんが、
たまーに友達ときて子供は放置とか、兄弟連れてきて上の子に見ててよ!と言って親は携帯…。
なんて光景よく見ますよ。
平日にまた行ってみたらどうですか?

ゆづリスト
うちの周りにはそういう児童館はありませんよ〜!
たぶん行ったタイミングが悪くたまたまそういう方がいたのだと思います。
保育士さんがいる支援センターにいってみてはいかがですか?
-
ゆいチ( ¨̮ )
そうなんですねー(>_<)失敗しました…
保育士さんいましたよ!なんか掃除してました笑。- 9月10日

かなま
たまたま、そうだったのかも知れないです(^^;;私は、支援センターでイベントがある時に行ってますが、アットホームな感じで行きやすかったのを覚えています(^O^)
-
ゆいチ( ¨̮ )
イベントがある時だと行きやすいですか??調べてみます(*゚Д゚*) !
アットホームな感じいいですね〜(´・_・`)- 9月10日

もこもこ♡♡
それはかなりタイミング悪かったですね(><)
支援センターだと保育士さんがいる曜日があったりイベントなどあると思いますので調べてみてはどうでしょうか?
私も何件か行って先生と雰囲気が一番自分に合うところに行ってますが、この前イベントで身体測定があったのですが友達同士で来てる方が多くて、かなり人が多くいつも会うママさんと圧倒されてしまったのでそんな日もあります(^_^;)
いつもは3.4組で会話もありますし顔見知りも出来て楽しいですよ☆
もちろん赤ちゃんが近づいてダメなどと言う人は普通はいないですよ( .. )
-
ゆいチ( ¨̮ )
いろんな所行ったんですねー!参考にします!いちお保育士さんはいたんですが忙しかったみたいで…。
あ、ダメって言ってきたのは子供です。でもその子の親も見当たらなかったしどうしたらいいかわからなくて帰っちゃいましたー(>_<)いろいろ調べてみます♡- 9月10日
-
もこもこ♡♡
保育士さんは遊びに来た方とコミニケーション取るのが仕事ですからいないや忙しいってのも変ですね(><)
何かイベントだったんでしょうか?
子供がいったなら仕方が無いですね(^_^;)
ただ私が行く支援センターに子供放置で話してるママは1人もいないので、ていうかしちゃいけないルールです☆
なのでそこの支援センターはルールなどがないか甘いんですかね( .. )
たぶん地域で何件かあると思いますので、もう一度平日など行ってみてマナーが悪ければ他の支援センター探すのをオススメします(゚∀゚)- 9月10日
-
ゆいチ( ¨̮ )
いや、イベントではなかったです!でも保育士さん2人いたんですけど1人は掃除してて1人は姿が見えなかったです(´・_・`)
初めて行ったからわからないですがたぶん甘いと思います‼︎でも私が住んでる市内には1つしかないんです。市外に行ってもいいんですかね?- 9月10日
-
もこもこ♡♡
甘いというか放置なんですね(><)
市外でも大丈夫ですよ☆
うちは県境なので住んでいるのは東京ですが支援センターは神奈川県のに行ってますよ(笑)- 9月10日
-
ゆいチ( ¨̮ )
県外でも大丈夫なんですか(o゚∀゚o)‼︎
じゃあ調べていろんな所行ってみます♡♡
ありがとうございます〜(〃ω〃)- 9月10日

s☆
うちの所も土日と平日では雰囲気違うかもです(^^;
土日って幼稚園とか休みなのかな?3歳以上くらいの大きな子も多く来てる気がします。
一歳半の娘も大きい子に近づいていくと、「今これ遊んでるからダメ!」とか言われますよ(笑)
その時は私たちが別のところに移動して遊びます(*_*)
でもうちのところは保育士さんも積極的に遊んだり話しかけたりしてくれます♪
一歳から通い始めたので遅い方だと思うのですが、それでも行くと○○ちゃんおはよう~!って名前覚えててくれてます(;_;)♡
-
ゆいチ( ¨̮ )
そうなんですか‼︎そういえば大きい子が多かった気がします!やっぱり平日のが行きやすいんですかね(>_<)
保育士さんが来てくれるのいいですね〜(;ω;)とてもいい所てすね♡- 9月10日

さぁちゃん( ^ω^ )
私も児童館行った時そんな感じでした!
私は身長、体重だけ測りに行ったんですが
ママさん6人くらいで3ヶ月くらいや赤ちゃんを
座布団に寝かせてそれを囲うように座り
みんなで携帯に夢中。
泣いたら抱っこひもで抱いて携帯。
なんか感じ悪くて二度と行きませんwww
こんにちはって入って行ったけど無視笑
別に気にせず帰りましたが周りからみたら
寂しい子って感じだったのな笑
逆に出会うばってそこだけじゃないから
違うデパートの遊び場に行ってママ友できて
その子は携帯いじらないし話聞くし
気の合うお友達です⊂( *・ω・ )⊃
-
ゆいチ( ¨̮ )
そうなんですか‼︎
私も話し掛けても無視だろうなと思って近づかなかったです笑。
やっぱそーゆうとこあるんですね(´・_・`)
私もデパートの遊び場よく行きます!
そこでも出会いがあるんですねー(〃ω〃)♡- 9月10日
ゆいチ( ¨̮ )
タイミング悪かったんですかね(>_<)
みんながみんな子供放置だし、話し掛けれる雰囲気でもなかったので( ;∀;)
平日行けたら行ってみます(´・_・`)