※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆえ
ココロ・悩み

5ヶ月の息子は穏やかで夜もよく眠るが、なぜか疲れている。家事や料理がおろそかで、泣きたくなるほどつらい。旦那や両親の協力があるが、辛い。

なんでこんなに疲れているんだろう

生後5ヶ月の息子

夜泣きもない
黄昏泣きもほぼない
穏やかな子
夜もよく眠ってくれて
朝は早いけど6時くらいまでは寝てくれます

なのに何故なのか、疲れています。

辛いんです。

家事も前ほど出来ていないし
料理もたまにお惣菜や冷凍食品に頼ってしまうし
掃除したいのにできないし

旦那も協力的ですし

両親も支えてくれています。

なのにつらくて泣けてきます

コメント

はじめてのママリ

新生児過ぎて、生後5ヶ月、6ヶ月頃が寝れてても寝れてなくても1番何するにも億劫だし毎日疲れてました😣

掃除も、ごはんしたくもほぼしてなかったですよ✨

それにこれからハイハイ、歩き出したら動かなきゃいけないので今はのんびりしてた方が良いと思いますよ😆

みかん

分かります。

わたしもなんだか今日は
いろいろと深く考えしまい
食欲もなく 何もする気も起きず
対して何もしてないのに
気持ち的に疲れてます。

生理前なのかな?
ホルモンバランスなのかな?
そのうち治るのかもしれない
ですが 今が辛いですよね。

好きな物を買ったり
友達と話してみたら少しは
気分転換になるかもしれない
ですよ(^O^)

つむつむ

私は産後の不調はすべてホルモンのせい!と思って過ごしてます!
育てやすい子だったとしても、やっぱり一人の命を守ることは神経使いますし、それだけゆえさんが一生懸命育児してる証拠だと思います!家事も育児も気が向いたときは頑張って、疲れてるときは手抜きでいいと思います😌