10ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取についての質問です。夜間のミルクや食事のタイミングについて相談しています。夜のミルクをやめた場合、お腹が空くか心配とのことです。夜間のミルクをやめても大丈夫でしょうか?
まだ先ですが、10ヶ月以降のお子様がいる方教えて下さい😊💕
完ミなので寝る前のミルクを10ヶ月くらいには卒業&夜間のミルクもやめた方が良いと言われました🌟
3回食の最後の時間は何時ですか?
またこの後にミルクを飲ませてる方は最終の時間教えて下さい!
寝かしつけ時(19:30)に最後のミルク(240ml)なのですが、
3時頃に(160ml)
そして6時起床ミルクです(160)
3回食で、10時 13時30分 17時と離乳食を食べ
朝、昼の後は100ml 飲みます🌟
17時の後は飲みません。
そして19:00頃お風呂から出て
そのまま寝かしつけに入ります!
夜のミルクをやめたらお腹が空かないのか心配です>_<
10ヶ月頃には多少ミルクの飲む量も変わるのでしょうが、
もしこのリズムで10ヶ月だとしたら
19:30〜6:00まで何も上げなくて良いのでしょうか?😣
- yun♡mama(9歳)
コメント
Rー✩✩
8時離乳食にミルク150
12時離乳食にミルク150
18時前後離乳食にミルク150
ミルクは毎回少し残します。
午前と午後で昼寝をするので
多少時間はずれますが、
遅くても18時30までには食べさせてます!
19時30お風呂で湯ざまし飲ませて就寝です。夜中や朝方は今までは起きていましたが、夜中と朝方のミルクを無くしたくて起きたらまず白湯をあげてそれで寝てくれたら寝せてました。寝ない時はミルク100をあげてました!
お風呂上がりの湯ざましもコップであげてます!
mm.7
寝る前のミルクはいまだに飲んでます😅
夜間のミルクは夜中起きなくなった10ヶ月で辞めました💡
1歳までは
6時起床
7時半離乳食
9時ミルク240
12時離乳食
13時ミルク240
16時ミルク240
18時半離乳食
21時ミルク240&就寝
10ヶ月までは…2時ミルク240
でしたが、うちのはミルクの量は減らない子でしたね。
1歳でも、離乳食ガッツリ、ミルクもガッツリだったので、1歳過ぎてからミルクの回数を段々減らし、今、寝る前の一回ですが、それは自然に任せる予定です☺
もこもこ♡♡
うちは3回食にしてからミルクは朝、寝る前の2回です☆
離乳食が8時、12時、17時
ミルクが5時、19時
19時のミルク飲んで寝ます(゚∀゚)
朝5時まで何もあげてませんが問題ないですよ☆
夜中のミルクは3ヵ月くらいからないです、起きずに朝まで寝るのであげてませんが特に体重が減るなど問題なかったら大丈夫と教わりましたよ(-´∀`-)
yun♡mama
コメントありがとうございますm(__)m
12時〜18時の間はお腹空かないですか?☺️
おやつの場合は何時頃どのくらいの量あげているか教えて頂きたいです😣💖💖
ストローが使えるようになったので
コップの練習も10ヶ月に向けて練習し、
私もお風呂上りに湯冷ましをあげたいと思います🌟
ありがとうございます💗
Rー✩✩
家にいるときはおやつあげてない日が多いです!うちの子はお腹空いて泣くっていうのはあまりない気がします(^_^;)私達がお菓子を食べてたりするとすごい見られますが(^_^;)
あげてるときは、赤ちゃんせいべいなどを半分とかです。1歳なったらおやつをあげようかなーと考えていますが何にするかはまだ決めてません(^_^;)