

はじめてのママリ🔰
市境にすんでいてうちは書いてないですが隣の町では記名がルールで皆さん書いてますよー!

娘のママ
子供の頃そのルールある市に住んでました!
みんな守って書いてましたよ!
大人になった今となればたしかにゴミの中身見えてるしちょっと抵抗ある気持ちもわかります😂!笑
でも一軒家だと家の前に置くところもあるので名前の書く書かないはあれど似たようなものかなともおもいます!

ちこた
うちも市からもらったゴミ出しの紙に「袋に記名して~」って書いてあったので主人と「え~そうなんだ~😅フルネームなのかな?」とか言いながらとりあえず苗字だけ書いてゴミ出しに行ったら、誰も書いてませんでした🤣

さらい
みんなかいてますよ
書いてないのは持っていってくれません

退会ユーザー
先月まで住んでいた市が指定のゴミ袋に名前記入するところでしたが、私は書いてませんでした😥地域によるのかもしれませんが、私の住んでいた市では名前記入しなくても指定のゴミ袋に入れさえすればきちんと持っていってもらえて、特に問題になったこともありませんでした😣❗️

退会ユーザー
前住んでたところが何故かプラスチックだけ記名するルールだったのですが、私はかなり抵抗があり、最初こそ書いて出してみましたがみんな書いてなくてそれ以降1度も書いてないです。この時代にゴミに名前書くとか怖すぎて無理です💦

退会ユーザー
そんな市あるんですね😱
公営団地は部屋番号書くって聞いてそれだけでも驚きでした😱

T
友達のマンションは名前書くみたいです。
嫌ですよね😓
ちゃんと出してる人もいるけど、ほんと少しのゴミのマナーが悪い人がいるからそういうルールになったんだろうなと思います😓💦
友達は面倒だけどいつも収集の時間ギリギリに出すと言ってました。

ママリ
私が住んでいる所もフルネームで名前、組、電話番号書いて出しますよ😊
ゴミ出しのマナーが守られてなくてゴミ当番の人が困るのでしょうがないです。
分別がなってなくてゴミが回収されずにゴミ置き場に残っていた場合にそのゴミを出した人に引き取ってもらうために書くことになってます。
うちは交代でゴミ当番があるので、もし連絡先が書いてないとその当番の人が分別し直して出さなきゃいけなくなってしまいます。
でも回収されずに残ってるゴミに限って名前や連絡先が書いてないんですよね💦
だから自分が当番の時に残ってるとほんと最悪です😭

はじめてのママリ🔰
名前書くのが嫌なら
直接ゴミ収集所へ持って行ってはどうですか?
多分お金かかります

ママリン
実家の市は書かないと持って行ってくれないです。でも、そんなに他の人のゴミ見ないですし、気になるならギリギリの時間に出せば大丈夫です。
コメント