
新米ママです。乳首が短くて母乳が上手く飲ませられず、保護機を使っています。いつ頃使わなくなったか、乳首を長くする方法について教えてください。また、お子さんの睡眠サイクルについてもアドバイスをお願いします。
生後6日の新米ママです。
伝わり難いかもしれませんが、相談させてください😫
昨日退院をし、自宅での生活がスタートしました。
旦那は朝から夜まで仕事なので娘とは2人きり、母に手伝いに来て貰っている状態です。
一応、完母で育てていく予定です。
入院時から母乳が出るようになったのはいいのですが、乳首がまだまだ短く、保護機を使わなければ上手く母乳を飲ませてあげられません。
マッサージをするにも、自分だと痛すぎてなかなか刺激を与えられず、、😢
このままでは直接吸う事が難しくなるのでは、と不安です。
乳首が短くて保護機を使っている方、使っていた方、いつ頃使わなくなりましたか?
また、乳首を長くする為にどのような事をしていましたか?
また、娘は日中はほぼ寝ていて夜中短時間で起きてしまうのですが、皆さんのお子さんの睡眠サイクルはどのような感じでしたか?
回答、アドバイスよろしくお願い致します🙇♀️
- のし子(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
乳首を吸わせるというより、乳輪を口に押し込む感じと助産師さんに教えてもらいました😊
そうすると飲みやすいみたいです✨
母乳だと授乳間隔短くなるらしいので寝る前だけミルクにするのも良いですよ^^

ママリ🔰
私も乳首が短く、保護機では吸わず、直に吸わせてもギャンギャン泣いてくわえずで、精神的にキツくなったので搾乳して哺乳瓶であげてました。
まだ新生児なので、吸う力も弱いですし、保護機を使って飲めてるなら、全然大丈夫だと思います!
もう少し大きくなったら、しっかり吸う力もつきますし、お母さんのおっぱいも伸びやすくなってくると思います。
-
のし子
授乳って難しいんだなと、授乳し始めて実感しました。
産後入院中は、保護機→搾乳して哺乳瓶→ミルクの順で飲む量を測りながら行っていました!
成長して口が大きくなれば吸う力も強くなり、吸い方も上手くなりますよね🤔
それまでにマッサージを頑張ろうと思います!
ありがとうございます☺️- 6月9日
のし子
生まれたばかりという事もあり口が小さく、なかなか上手く出来なくて😢
なるほど、、乳輪を押し込む感じですね!
欲しがった時になるべく飲みたいだけ飲ませられるように頑張ります!
寝る前にしっかりミルクを飲ませると満足してくれそうですね、やってみます!
ありがとうございます😌