
4月から保育園に通っている娘がいます!😭2.3日ごとに熱を出したり鼻水を…
4月から保育園に通っている娘がいます!😭2.3日ごとに熱を出したり鼻水を出したり、風邪もらってきます…スパン的に多すぎませんか?
通い始めて最初の週に慣らし保育の時点で熱を出し、鼻水が長引き1週間以上休み、やっと治って通わせてもまた2.3日通うだけで、また鼻水を出すようになり、そこから微熱に発展し、また1週間ほど休み…
結局それを今月になるまで永遠に繰り返しています😨続けて1週間以上通えたことが1度もありません!
たまに毎月熱出すとか、毎月風邪もらうとか、聞くので、それは覚悟はしていたのですが…
でも娘の場合、毎月どころか、毎週です!行くたびに、たったの2.3日通ったらすぐ体調崩します…
スパン的に多すぎますよね?
私自身にも移るし、病院いきまくりになるし、仕事も休まなきゃいけないし、どうしたらいいのか…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ゆう
どうしようもないと思います💦
菌に慣れていくしかないかと…
今まで集団に入っていなかった子が、菌の温床のようなところに毎日通ってるのだから…まして1歳過ぎならまだおもちゃ等口に入れる子もいると思いますし…
かならず慣れるときがくるとおもいますよ!

ママリん🔰
通い始めて2ヶ月経ったくらいですよね?
全然普通だと思います
長男が保育園に通い始めた頃、同じ感じでしたよ😊
私がシフト制だったので、連続しても4日くらいしか通わないのに
通い始めて半年くらいは週2とかでお迎えでした
本当に毎週病院にかかってましたし、私もほとんど仕事できてないです🤣。
-
はじめてのママリ🔰
他の子はこんなに体調崩さないですか?って聞いたら、確かにちょっと多いですね〜と言われてしまいました😣
2ヶ月といっても、そのうち半分以上休んでいます…
こんなもんなんですかね…?😨💦- 6月9日

さき
上の子が0歳のときに入りましたが、しょっちゅう熱でてたり鼻水タラタラでした。
保育園の先生からは一年くらいすると免疫ついて中々風邪引かなくなりますよ〜と言われてたのですが、
翌年からその通りになりました。
今では鼻風邪などは貰っても熱は出ず元気に保育園行っています。
-
はじめてのママリ🔰
やはり通い始めて数ヶ月なら仕方ないのですね😭😭
1週間続けて保育園に行けた試しがないのですが、それも珍しくはないんですかね💦- 6月9日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です💦ほんと大変ですよね。私も今子の熱の上がり下がりで悩んでます。
そして、確かに休みがちになる子とそうでもない子の差ありますよね。何故なのか、10年育児してますがまだ分かりません💦
うちも下が4月から0歳時クラスで鼻水や熱が、赤ちゃん通しで無限ループしていました😣❕
周りの子に移してしまう鼻水や咳が続く場合はお休みしてください。と強めのおたよりでた後2/3が一気に休み♾️が終わりました😂
夏場なのに何故みんな風邪なのか分かりませんが、なんとか冬までにクラスの友達含めて免疫つけてくれーっと本気で願ってますw
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり休みがちになる子ってのがいるんですね😂絶対それうちの子だー💦
強めのお便り出してほしいです。そうじゃないと無限に終わらないですよね💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に兄弟いるとそこからもらってるから、平気な子は平気そうです。
みんな鼻水でてるとかなら、先生に相談するのもありかもですね。
その場合、先生もなんとかしたいと考えて下さると思いますよ😄
両立大変ですが、後一年したらましになると思い負けずに頑張りましょう😅💦- 6月9日

退会ユーザー
うちも下の子が4月から保育園行き初めて未だに鼻水、咳は完治してません😂
5月は1週間連続家では下がってるけどけど保育園で夕方になったら謎の38度出てました🥲
今もまだ鼻水咳少し出てるけど熱は出ず頑張って行ってもらってます😢
上の子も最初は休みまくってたのでこんなもんだと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
謎の熱わかります!!!なんなんですかね?家で測ってもなくても保育園でいきなり出たりとかありますよね😣💦
最初はやっぱりそうなんですね…
ありがとうございます😣😣- 6月9日
はじめてのママリ🔰
慣れるとか慣れないの問題なんですかね🥲🥲それならいいんですが、娘が根本的になにかあるんじゃないかと思うくらい、ほんとに1週間続けて通えた試しがなくて💦
ゆう
私自身、保育士してますが、慣れの部分は大いにあると思います。
風邪等で全然来れない子、お迎えの連絡する子、基本決まってきます💦
その子の免疫力等もあるので、仕方ないと思います💦
ある程度大きくなれば免疫力もあがってくるので、風邪引く頻度は確実に減ると思いますよ!