![めぐりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が1週間前から鼻水と咳が続いています。熱はないが息苦しそうな時も。保育園には行っていますが、続くようなら病院に行った方が良いでしょうか?
生後11ヶ月の娘が1週間前から熱は無いのですが、鼻水と咳が出ています。
ずっと咳をしていたり、鼻水が出ているわけではなく時々なので鼻吸い器で鼻水吸ったりして様子を見ていたのですが、ちょっと良くなったり戻ったりと行き来している様子です。
時折鼻詰まって息苦しそうにしている時もあります。
熱は出ていないので保育園には行っていますが、あまり続くようなら病院に行った方が良いでしょうか?💦
変に病院行って違う病気もらってもなぁ〜と思ったりして迷っています。
- めぐりん(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![n.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.mama
中耳炎の場合があるかもしれません、耳鼻科で鼻水も吸ってもらえて耳垢も取ってくれますよ!
あとは保育園行かれてるのであればRSウイルスの可能性もあるかもしれません😢
うちは熱一瞬でて、1週間は鼻水と空咳が続きました😭
めぐりん
そうなんですね💦
保育園行くとやっぱり色々貰ってきちゃいますよね😂
中耳炎なってたら可哀想だし、耳垢も取って貰えるなら耳鼻科行ってみようと思います!
n.mama
耳垢びっくりするぐらい出てきます😳
耳鼻科でもRS流行ってるからね〜と言われましたが、検査はできなくて次の日小児科で検査したらRSでした😂
めぐりん
生まれてからまだ1度も耳垢掃除に行ったことがないので凄い出てきそうです😂
そうなんですね!
RSウイルスだといけないので一応小児科も行ってみようかなと思います!