※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ😺
お仕事

保育園と職場の距離が遠く、保育園は希望外。保育園は激戦区で小規模園。託児所との往復で無理か悩んでいます。

保育園と職場について…
育休復帰の9月から保育園入れると連絡きました!(上の子だけ)
が、希望する場所でもなく職場から反対方向。
小規模園です。
保育園入りたいと言ってるので入らせてあげたいですが、
家から車で約10分。
そこから職場まで1時間ちょっと。
そして下の子は託児所なので、託児所の準備とかもある。

7時半 保育園
8時半すぎ 職場到着 託児所準備、預ける
9時始業

これは無謀ですかね?
混んでると思うし何時に職場に着けるかもわかりません😭

保育園激戦区なので入れるだけでも有難い、それに小規模園なので次の4月からの分で5点加点あるそうです!
余計迷う😢

2人とも託児所なら2人目半額で済むけど小さい子ばっかで2歳児は物足りないと思うし😱

今日小規模園見学行ってきましたが、英語やリトミック、ダンスなどのレッスンもあるそうです!
あとは朝荷物渡してバイバイ〜でいいそうです!

1番楽なのは2人共託児所ですよねーお金の面も🤔
でも上の子を思えば保育園!
みなさんならどうしますか😭😭😭


コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが毎日保育園開始時間までに準備して時間ぴったりに登園できそう、かつ1時間ちょっとで確実に職場に着けるなら大丈夫かなと思いますが、毎朝時間に追われてピリピリしそうですね😅

  • ねこ😺

    ねこ😺

    ですよね😱
    7時20分までに子供2人の準備と自分の準備して出かけるのはできるのかどうなのか💦
    託児所のほうが安いし本当に迷います…

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模園だと半年だけですもんね😅5点加点が欲しいかどうか次第かなぁという気もします!

    • 6月9日
  • ねこ😺

    ねこ😺

    加点はほしいです!
    託児所より半年で10万高いのでお金はないです😭😭😭

    • 6月9日