※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
子育て・グッズ

歯医者から購入したジェルが強めの濃度か気になる。3歳の子供に使っている方いますか?

定期検診のため歯医者にいき、
下の子はまだ3歳になっていないのですが、
歯磨き粉でブラッシング後ゆすいでから
こちらのジェルを塗ってからは
ゆすがないように、と言われ購入したのですが
3歳とかで使ってる方いますか?
問題ないと言われたのですが
950って強めの濃度ですよね??

コメント

ゆき(o^^o)

使ってますが、歯磨き粉として使ってます。
歯医者では、1歳ちょうどから2から3ヶ月にこれを塗って貰い、その時に限り30分飲食不可。

通常時はしっかりうがいをしています。

  • ami

    ami

    寝る前に使ってね、と言われ
    毎日使うつもりですが、
    やはり3歳未満にはうがいを
    させた方がいいですね、、!

    • 6月9日
ゆんた

うがいせずになら500のバナナの方使ってます😃
2歳頃に聞いた時はまだバナナで丁度いいとの説明されたので💦

  • ami

    ami

    バナナも持っているのですが
    においが苦手らしくて😭💦
    ブドウを使ってうがいさせたら
    いいんですかね?
    でもそれだと本来の使い方と
    違いますよね😂
    歯医者さんは大丈夫といってましたが
    濃度が高いので不安で🌀

    • 6月9日
hana

1歳から歯科検診通っていてこのシリーズの色んなフレーバーを歯磨き粉として毎日使ってます。
2歳半前後に担当の歯科衛生士さんが変わってキツすぎるからと500mgのバナナに変わっていましたが便が緩くないなら良いですよってことで3歳頃からまた950mgのほうを使ってます。使用後のうがいは本人の気分次第でしないことが多いです。

  • ami

    ami

    なるほど、便が緩くなったり
    するんですね!!
    ありがとうございます!

    • 6月9日
  • hana

    hana

    キシリトールのガム等と同じような作用もあるそうです。
    もしかしたら離乳食の頃は便秘気味だったのが毎日出るようになったのはこの効果かもしれません。

    • 6月9日