
軽自動車からの乗り換え検討中。排気量1000cc以上の車は燃費や維持費が変わるか気になる。通勤や休日のガソリン代や維持費を教えてほしい。子供は1人授かってもう1人予定。
車乗り換えについて🚗
現在小さめの軽に乗っており、もともと運転が上手くないので大きい車に乗り換えるつもりはありません。
検討してるのがNボックスかタント、もしくはトール、ソリオ、ルーミーあたりの大きさです。
軽自動車は今とガソリン代や維持費は大きく変わらないのはわかるんですが、排気量1000あたりになると税金やガソリン代、維持費が変わってくるのかな?と思います。
(保険は旦那の会社の団体保険のままなので乗り換えても5000円はかかりません)
通勤や休みの日に主に使ってる方どれくらいガソリン代かかるかとか維持費のところ教えてください😊
子供は授かってもあと1人の予定です。
- m.a(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

シロクマ
同じく大きい車は運転できない人間です笑
ムーヴキャンパスに乗ってます!
ただ、考えてみたらフリードもギリギリ運転出来たかな?って思ってます。
軽自動車じゃなくなると税金高くなりますが、
お子さんこれから大きくなると軽自動車だと本当に困ること出てきます!
一人っ子でも自転車やキックバイクなど乗せれないし、
2人目産まれたらチャイルドシート2台に荷物、ベビーカーとなると軽は難しいです‥‥
運転出来るか出来ないかだとタント、ルーミー、N BOXは絶対出来ます!
フリードもギリギリ出来ると思います!
お子さん2人目産まれたらまた考えるって感じなら軽自動車でも全然いいと思います!
スタイドドアがかなり楽です!!

退会ユーザー
トール乗ってます🙆🏻♀️
燃費は15なので、軽とそこまで変わらないかな?と思います!母の軽より全然いいです(笑)
税金は2.5万か3万(減税前後による)
車検はまだ受けてないのでわからないのですが、10万あればお釣りくるかなって思ってます☺️
最大乗車大人5人、大人4人チャイルドシートベビーカー、私は運転席だったので参考にならないかもしれませんが、まだ余裕ありました!
ガソリンは満タン3~4000円で450km(表示距離)走るので1万もいかないです☺️
-
m.a
ありがとうございます😊
今ラパン乗ってて燃費が19なのでそんなには変わらないですね!満タンで2700円で450は走ります!
やはり軽自動車と普通車比べると維持費(車検、ノーマルorスタッドレスタイヤ)を比べても変わりますよね😅
ほんと悩みます…- 6月9日

はじめてのママリ🔰
N BOX、タントは軽なので自動車税は10800円
トール、ルーミーは1000ccなので25000円、ソリオは1200ccだと思うので30500円です。
ガソリン代とかは乗り方による部分はありますが、いまドキの軽とかコンパクトカーならそんなにはかからないかな?とは思います。
私が10年乗って1500ccの車から同じ排気量のハイブリッドに乗り換えたら、ガソリン代は半分になり、自動車税は4000円安くなりました。任意保険も安全装備割引ASV割で、安くなりましたよ。車両保険50万から300万になっても保険料は300円ほど下がりました。ちなみにガソリン代は毎日50キロ往復して13000円が6000円ほどです。

m.a
やっぱりハイブリッドっていいんですね!

優しい麦茶
タントカスタム乗ってます!
ガソリンは月4000円ほどです☺️
2人目生まれますが、チャイルドシートを後ろに2台、ベビーカーも一台トランクに乗せてますが、荷物はギリギリって感じですかね🤔
後部座席の足元と助手席に乗せれば何とかなりますが、家族4人で出かけるとなると厳しいかなぁという感じです!
-
m.a
なるほど!貴重な意見ありがとうございます😊
やはり乗れなくはないけどちょっと狭いのですね🥺
やはりルーミーあたりが無難なのか悩みますが2台普通車は維持費がかかるので避けたくて😱- 6月10日
m.a
仲間がいて嬉しいです(笑)
わたしは今ラパンなんですが、今のところ狭いですが、すっごい不便してるわけでは無いんですがまぁやっぱり狭くて…旦那はプラドを乗ってるので2台とも大きい車は考えてないんですが、運転さえできればフリードわたしもいいなぁと思ってました!!
そんなに頻繁に買い換えられるものでも無いので今後7-8年は乗りたいと考えてます!
軽自動車は車検、タイヤ代なとも考えてほんと維持費掛からないからそこが魅力なんですけど、普通車並みに値段が高いから悩みどころです😂
シロクマ
うちも旦那が大きい車なんです、なのでレジャーの時は旦那の車で近場は私の車って感じです!
ご主人がランクル乗られてるなら、奥様は軽自動車で全然良いですよね!
維持費もかかるし、スライドドアの軽自動車めっちゃ良いですよ!
子供もドア勝手に開けようとしてもスライドだから大丈夫だし、こちらも気が楽です。
ムーヴキャンパスよりN BOXの方が少し大きいんですけど、
すごくいい車ですよね。
うちは近所に何人もN BOX乗ってる人いて、被るの嫌で、ムーヴキャンパスかタントで検討して私がタント大きいから不安でムーヴキャンパスにしたんです。
でも今考えたら運転出来たと思います!
私もこの車の前は軽自動車の中でも小さいの乗ってて、大きい車は本当に運転出来ないので、代車もフィットとか出されたら運転しないで生活してたくらいです笑
m.a
まったくうちと同じです!
近場はわたしの車です!
いまはコロナ禍だし余計にわたしの車で出かけることが多いです😊
スライドドアの軽魅力的ですよね!まだ扉勝手に開けれないですがこれからありますよね!そういう悩み🤣
むかし大きいの運転してたんですがぶつけたりとかあったのでもう乗りたくなくて😇😇笑
維持費考えたらやっぱり軽自動車にしようかな!!
シロクマ
分かります!分かります!
私も大きい車絶対無理です!!
事故起こすくらいならこれからも小さい車しか運転しません!
車の大きさを把握する能力がないみたいで大きい車は本当に無理なんですよね…(・・;)
それでしたらスライドドアの軽自動車がいいと思いますよ!
維持費も安いし運転もしやすいです。
子供大きくなると本当に勝手にドア開けるのでいくら言ってもやるので本当にうんざりします‥‥
私的にはスズキはあんまり良くなかったです、スペーシア、N BOX、ムーヴキャンパス、タントで悩んでムーヴキャンパス新車で買いました(´・ᴗ・` )