コメント
ママリ
大丈夫ですよ!うちの4歳も間違えるときあります。まだまだ2歳です。間違えるのは、あたりまえです。
ママリ
大丈夫ですよ!うちの4歳も間違えるときあります。まだまだ2歳です。間違えるのは、あたりまえです。
「2歳9ヶ月」に関する質問
これは下の子が上の子に嫉妬してるんでしょうか😅? 私が上の子(2歳9ヶ月)と2人で遊んだりぎゅーってしてると下の子(1歳2ヶ月)が、ママーママーと泣きそうになりながら近寄ってきてよじ登ってきたら抱っこを求できます😅 …
来年度入園児さんオムツ外れましたか??🥺 2歳9ヶ月外れる気配がありません😭 どーしよう笑 トイレでおしっこは1日2回くらい成功してた期間もあったがここ数ヶ月全く行きたがらない 声掛け、シール全部嫌!笑 どーし…
子供の発達のことで相談です。 2歳9ヶ月の息子が発達に不安があり診察を受けました。 総合で2歳0ヶ月の発達年齢と言われました。 新版K式発達検査 姿勢・運動 これは3歳5ヶ月くらい? 認知・適応 これは2歳1ヶ月? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?よかったです。
うちのこ、リモコンがテーブルの上においてあって
リモコン、テーブルのどこに置いてある?って聞いても 上にある とかそういう言い方をしなくて…大丈夫ですかね。
ママリ
大丈夫ですよ!それ以外の理解はどうですか?親の指示が通らないとか、言葉とかは出てますか。
うちの上の子もその頃、上下をよく分かってなくて3歳検診で保健師さんに聞きましたが特に何も言われずでした。
はじめてのママリ🔰
帽子ってどうする?→被る
服ってどうする?→着る など用途はわかってるみたいです。
言葉はかなり話せてます。なんで?どうした?なにが?なにを?なにで?何歳?名前は?好きな色は?などかなり質問も答えられます。なんで?だれが?どこが?どこで?など娘から疑問文なども言ってきます。
ボタンも自分でとめれるし、キャッチボールでキャッチ出来ます。
顔もかけるし○も閉じれてかけます。真似て直線もかけるし、十字も書けます。
いつから上下わかるようになりましたか?
ママリ
凄くよくできてると思います。
キャッチボールでキャッチ、うちの子運動苦手で4歳前くらいからやっとできだしたので、2歳でできるのは凄いです。
上下が分かるようになったのは、多分3歳過ぎからだったと思います。でも言い間違いは未だにあります。間違えたときは、「あっ!間違えた!」と自分で言ってるので上下の理解はしてるから大丈夫かなと思ってます。