コメント
退会ユーザー
給付制限中ですか?給付制限明け1ヶ月後ですか?
扶養抜けるのは受給開始日なので、待機中であれば抜ける必要ないですよ☺️
退会ユーザー
給付制限中ですか?給付制限明け1ヶ月後ですか?
扶養抜けるのは受給開始日なので、待機中であれば抜ける必要ないですよ☺️
「お金・保険」に関する質問
旦那から月30万もらって そこからやりくりして残り自分の小遣いに なるってなったら専業主婦になりますか? 旦那の小遣いや支払いは抜きで30万です。 私の場合だと、大体 家賃光熱費食費など合わせて12万3000 家のための…
こんにちは。 保険の見直しについて、詳しい方にお聞きしたいです🙇 現在、私の医療保険と死亡保険の見直しを考えているのですが、いくつか気になっている点があるので教えていただけたら嬉しいです。 ① 保険の担当者に…
娘、息子1歳と2歳になります。 はやいですがもう3人目ほしいです😭 貯金は私個人では250万、旦那0円 2人のお金は35万しかありません。(最近お金一緒にしました! お金ない中で3人目考えてもいいのでしょうか? 3周期…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
待機期間(7日)開けた後の、給付制限中(3ヶ月)に仕事開始予定です!
待機期間終了後1ヶ月後です!☺️
開始日でいいんですね!!☺️
これの場合、給付制限中に仕事の場合、再就職手当はもらえるけど(条件による。)
失業手当は0円ってことですかね??😭
失業手当も日数分は後々もらえるんですかね??
退会ユーザー
失業手当は貰えないです😭
再就職手当は1ヶ月以内ならハロワの紹介(掲載)のみ、1ヶ月以降は制限なしで失業手当全額×6か7割です!
あとは条件によりますが就業促進定着手当が貰えると思います☺️
はじめてのママリ
そーなんですね!なら再就職手当目的なら、ハロワ以外なので1ヶ月後すぐにでもの方がいいんですね☺️
就業促進着手手当初耳です!
調べたら、
前職正社員で次は扶養内パートの予定で、、、給料は大幅に下がるんですが、雇用形態違くてももらえますかね?😭 いろいろ質問してすいません!!
退会ユーザー
雇用保険加入と、半年勤務を満たしていたら雇用形態は関係なかったと思います☺️!
再就職手当だと失業手当よりは少なくなってしまいますが、給料を考えたらプラスになると思いますので、早いに越したことはないかと思います!中途半端な時期に就職してしまうと、再就職手当も貰えず失業保険も途中打ち切りになってしまうので😂
はじめてのママリ
ありがとうございますー!!!😭
そーですよね!
よく失業手当の方がもらえる的にはあるけど、失業手当よりは働いた方が多いし、それプラス就職でお金もらえる。てのなら、早いに越したことないですよね☺️
いろいろありがとうございました!!😭