
娘が母親にべったりで自分を拒否されている悩みについて相談です。
いつもお世話になっています。
実家で私の両親、妹、旦那、そして娘の6人暮らしです。
この頃の悩みなのですが、、、。
娘が最近私の母にべったりで私に寄り付きません。
母がどこかに出かけようとすると玄関先で大泣きしたり
お風呂、寝かせ、おむつ替えも私だと大泣きで
母にやってほしいと言います。
転んで大泣きしている娘を抱きしめると
もっと大泣きしてしまいます。
母に抱かれると嬉しそうにニコニコする娘を見ると
今まで、世界で一番可愛くて愛しかっだ娘が
かわいいと思えなくなってきてしまっている
自分がいます。最低ですよね、母親なのに。
娘と遊んだり、コミュニケーションも沢山取っていました。
誰よりも愛していたのに何故受け入れてくれないのかと
とても、悲しく思います。
皆さん同じ経験などございますか?
アドバイスなどお願いします。
- みぃ(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うち上2人もその時期ありましたよ〜👍
三女も最近ばーば見ると抱っこと泣きます(笑)
そんな時は悩みもせずお願いね〜とフル任せです🤣
私とはずっといるから飽きるんでしょうねって感じで!

ママリ
基本的におばあちゃんおじいちゃんの立場って怒ったりしないで甘やかして、何しても可愛い可愛いが多いからじゃないですかね🥲🥲
うちも実家に帰ると私の方なんて見向きもしません笑
-
みぃ
やはり、そうなんですね。
こんなに娘を想っていても
ばあちゃんじいちゃんなんですね。
怒らないですもんね。
娘に好かれたいなぁー。😂- 6月8日
みぃ
なるほど、、、。
娘に関わると大泣きなので
母親としての仕事がやれません。
こんなんでいいのでしょうか。
退会ユーザー
全然いいと思います!!
私も授乳(完母)だったのですがそれ以外とばーばが手が離せない時くらいしか見てなかったですよ🤣
ばーば〜ってなったらどーぞどーぞって感じです!