※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女が他の子に合わせて走ることについて主任から心配された。そう言われても仕方がないかな?

長女が、かけっこなどで勝とうという気があるのかないのか、分からないのか、走る子に合わせて一緒に走ったりします。
その子がゆっくりだと、ランニングみたいに合わせてゆったり走ります。
実際は速いのに闘争心がないというかみたいな話を主任の先生に言われて少し腹が立ちました。
そう言われても仕方ないのでしょうか?

コメント

プーさん大好き

娘が去年の運動会でそうでしたー。
家ではお兄ちゃんに対して闘争心あるし、外でもそうだと思ってたので😅
闘争心ないなーと思ったので、先生に言われたら「そうなんですよーーー」って言ってたと思います😅

てんてんどんどん

主任の先生は闘争心を伸ばしたいのですかね?
娘さんは協調性を大切にしているだけの様にも思いますが…協調性が高いのは凄いと思います‼︎

私も小学3年まで闘争心なんてありませんでした。順位よりも皆と走るのが好き。
4年生でやっと順位を気にしたのか闘争心が芽生えて学年1位、地区大会優勝もしました😂学年ビリから数えた方が早い順位からの1位…

闘争心は悔しい気持ちが育ちますよね。早くから闘争心があれば色々な意味で個性を伸ばせれるのかな?とも思いますが、協調性が育たないと孤立もしまいがちなのかな?とも思います。

私は気にしないで、娘さんが今思う事を伸ばし、いずれ闘争心が芽生えれば良いのかな?と感じますが、今の時代は闘争心は早いうちから‼︎なんですかね😂
協調性=人の気持ちに寄り添う方が大切だと思っていますが😓