
幼稚園でのお友達関係について、息子が怪我をしていることが続いている。先生と相談した方が良いか悩んでいる。
幼稚園でのお友達関係についてです💦
長くなりますが相談に乗っていただけたらと思います。
長男が4月に入園してから約2ヶ月。
一度も行きたくないと言ったことはなく毎日楽しんできている様子でした。
行き始めて1週間くらいで何人もお友達の名前が出てきて
「AくんとBくんと遊んだ」など話してくれました。
5月下旬、スモックにつけていた小さいワッペンが取れてることに気づきその前から洗濯のたびに取れそうだなと思ってたのでやっぱり取れちゃったから新しいの買おうねと言うと息子から
「お友達に取られちゃったんだよ」と聞きました。
誰に?と聞くとAくんと。
よくAくんと遊んでる様子だったので私は仲良いんだと思っていて取れかけてるのを触ったら取れちゃってそれを取られたと言ったのかなとあまり気にしてませんでした。
そして今日、帰ってきてすぐに幼稚園でぶつけたと指に小さい傷があるのを見せてきました。
少し傷があり赤くなってたのであとで絆創膏貼ってあげると言ってその場は何も言ってませんでした。
夕飯の時に食べ終わったら絆創膏貼ってあげなきゃと思って
どこぶつけたんだっけ?と指を見ると
息子は「お友達に刺されたの」と。
なにで、なぜか、聞いても息子の話ではよくわからなくて
Aくん何か言ってた?と聞いたら「ごめんねって言ってた。」
先生に言ったのか聞いたら「言ってない。」と。
そしてさらに「パンチされて刺されたの」と言い始めて
それもなぜか分からなくて、
先生に言ったら「Aくんダメだよ」って言ってたと。
よく喋るし次男と喧嘩はしょっちゅうしてるので
何かをされた、した、くらいの言葉の使い方は分かってると思ってます。
息子が嘘をついてるとは思いませんが
じゃれあっていただけかもしれないし
お友達と多少の喧嘩は必要なことと思ってるのでなるべく荒立てたくないのですが、ここまで続くと先生と一度電話でお話したほうが良いのかと悩んでます。
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

アンパンチーまま
幼稚園に行き出すといろいろ起こりますよね💦💦
この前母に預けて出かけていると母から電話があり、「息子くんが◯◯くんにお砂かけて泣いてた。」と聞いて冷や汗でした😅💦💦
私は幼稚園にすぐに電話して謝罪とその子は大丈夫だったのか聞きました。
そして、もしその親御さんが何か言ってきた際には謝りに行くので教えて欲しい。と先生に伝えました。
後は次の日にもう一度夕方に電話してその子が大丈夫か聞きました。
幸い顔についた砂はすぐに取って貰えて次の日も何もなかったように遊んでいたと聞いたので安心しました!
後はその子の親に会う機会があれば直接謝罪したいな。。と思ってます💧💧
息子に聞くとその子のことが好きすぎてしてしまったみたいで。。。
もうやったらだめだよ。次に会ったらあの時はごめんね。とするんだよ。と教えてあります。
息子も気になったから母に話したんだと思います。
気になるなら幼稚園の先生に聞いた方が早いですよ。
そしてもし気づいていなくても次から気にかけてみててくれると思いますよ👍👍👍
毎日お疲れ様です🙇♀️💦💦
たろきち
息子の話がどこまで本当なのかわからないですが、他の子達にもパンチやキックしてたみたいです💦
その子の事嫌いとまで言い始めたのでこれは本当に嫌なことされたのだと思います😅
その子のお母さんは懇談会で一度だけお会いしてたぶんあの人かなとは思ってますがどのお母さんもどの子と親子なのか一致してない状態です(;^ω^)
明日先生に電話してみたいと思います!
アンパンチーまま
あらら😱😱😱😱
子供も断片的な話しかしないので分からないですよね💧
私はコロナで懇親会も無くなったのでまだお会いしたこともなく。。。
まぁお互い病院行ったりする怪我じゃないだけよかった。
会ったら謝ろう。と胸に誓い。。。グータラしてます。笑
子どもの話だけでなく先生に聞いたら何かわかるかも知れないですね!
毎日お疲れ様です🙇♀️💦💦
たろきち
話の途中でおばけが出てきて楽しかったのとか言うのでどこまで本当?みたいな感じです笑笑
うちも別に大した怪我じゃないし遊んでるだけで悪気なくても怪我したりさせたりこれからもあると思ってるのであまり幼稚園に電話して言うとモンスターペアレントとか思われないかなとか思ったんですが事実を知らないと自分の子供にも何も言えないので電話して聞いてみることにしました(;^ω^)
アンパンチーままさんもお疲れ様です(*´∇︎`*)
アンパンチーまま
ありがとうございます🙇♀️✨
何回あるか分からないですよね😅💦💦
なのでものごし柔らかめくらいで「あのー。息子から昨日A君と遊んでて砂かけちゃったり何かわからないけど刺されたりしたみたいなんですけどー。。なんかありました?💦」くらいで聞いたらきっと教えてくれるし、先生も多分どっちが悪いとか言わずにちゃんとフォローしてくれますよ😊👍
大丈夫👍👍👍👍
頭で整理するために電話する。謝るなら謝る!
な感じでいましょう😊👍
たろきち
そうですよね!
息子が言ってる事が本当なら先生は見てなかったのか、見てたとしたら相手の親御さんに連絡したのか知りたいですし、仮に自分がした事を「された」という言い方をするならそれは違うと話さないといけないなと思って真実を知りたいです(´・ω・`๑)
今日は半日保育で午後先生も時間あると思うのでゆっくり話してみます!
相談乗っていただけてとてもスッキリしました ♡
ありがとうございました😊