※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お箸の使い方に悩んでいます。練習方法を教えてください。

5歳になりました。おはしについて。

いままでエジソンのお箸→真ん中がくっついてる補助箸、とステップアップして使ってました。
そろそろ幼稚園でもクラスの半数がお箸を使っていると聞き、焦っています(><)

ただの箸だと、うまく使えません。
よーく観察してみると、中指が手のひらに入り込んでおり、握り箸のような感じでした。
鉛筆を持つ時も、観察してみると中指使えてませんでした。

とりあえず、鉛筆の時は補助具をつけて、その都度声かけするようにしています。

お箸も声かけしてますが、お互いイライラしてしまいます~

なにか良い練習方法ないですかね?
(。´Д⊂)

コメント

もこもこにゃんこ

うちの子もまだまだ上手く使えなくて練習中です。
YouTubeで作業療法士さんがアップした練習方法があったので参考にしてやりました。
結構上手になりましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    粘土買ってきたので、近々やってみます(^-^)

    • 6月9日
mamari

三点支持箸という矯正箸を使ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    アンパンマンの三点支持箸が家にあったので、やってみましたが全然ダメでした…。
    イシダというお箸の方が良さげですね。
    買ってみます!

    • 6月9日
  • mamari

    mamari

    イシダの三点支持箸使ってます☺️

    • 6月9日