※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

妊娠中のアトピー症状が赤ちゃんに影響するか心配ですか?赤ちゃんの肌が弱いのは関係があるでしょうか?

妊娠中にお母さんがアトピーっぽい感じになると、生まれてくる赤ちゃんもアトピーになりますか?

妊娠中にすごく痒みがあって何度かステロイドを使ったり我慢してたこともありました。今思えば私がアトピー発症してたのかなとか。生まれた子どもが2人とも肌が弱く、アトピーとは言われていないものの私が妊娠中に痒みを我慢したからなのかなと不安に思っています。

コメント

はじめてのママリ

妊娠中に痒くなるのは良くあることだと言われました!
赤ちゃんには関係ないんじゃ無いかなと思います!

みょうが

アトピーはその人の生まれ持っての体質なので関係ないと思いますよ😊
妊娠中痒くなるのはあるあるですし…
旦那様かママリさんが今は大丈夫だけど実は子どもの時は肌が弱かったとかあれば関係あるかもしれません🤔

deleted user

妊娠中はホルモンバランスのせいで痒みや肌荒れはありますよ!
妊娠中の食生活(ジャンクフードの食べすぎ)などが影響することはあっても、ステロイドや痒みを我慢したから子供に遺伝はないですね😭

わたしは幼い頃からアトピーで子供も出産直後から保湿徹底していましたが、やっぱり肌弱めみたいなので遺伝してるかなーって思います!
でも、うちの両親どちらもアトピー持ちではないのにアトピーなんで、現社会の環境でアトピー多くなってきてるのかと🙄💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。ジャンクフードってアトピーに影響するんですか?
    それは授乳期もですか?妊娠中は全く食べませんでしたが、授乳中なのにお菓子やジャンクフードけっこう食べてしまいました。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的にダニやホコリなどがアトピーの主な原因ですが、食生活なども影響されてると思います!
    なので、インスタントやジャンクフードはあまり良くないと思いますよ😭
    妊娠中はへその緒から授乳中は母乳から多少いってるので…
    わたしも結構食べちゃってるんで偉そうなこと言えないですが、心配ならストレスない程度に控えた方が良いと思います🙄
    授乳だと乳腺炎も大変なので💦

    • 6月8日
ゆんた

特にどちらも妊娠中アトピーぽい感じにはなってないですが、上の子は軽いアトピーです😃乾燥からの痒みはあったので保湿剤は塗ってました。
普通に主人が肌が弱く花粉症もあるのでアレルギー体質引き継いだみたいです。