
悪阻で2ヶ月入院し、退院。体重は-9kg→+2kg。体力低下で診断書2週間延長。仕事復帰は体力戻ってからが良いとの先生の意見。
悪阻で2ヶ月近く入院しており、ほぼ寝たきり状態です。食事、水分がとれるようになったため、今週、やっと退院になりました。一時期は体重が-9kgまで減り、今は+2kg増えて−7kgで経過しています。
来週まで、診断書はあるんですが、体力が著しく低下しており、来週からさらに2週間書いてもらう予定です。
仕事復帰は体力がある程度戻ってからで大丈夫と思いますか?もう、2ヶ月も仕事を休んでいるので、迷惑かな?と思ったりもしています。
先生からは復帰するなら半日からにしないときついかもねーと言っていました。
- mama(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

なのなの
大丈夫というか、体力戻ってからじゃないた無理じゃないですか😱?
私もつわりが酷く、入院はしませんでしたが仕事休んで夫に点滴に連れて行ってもらったり、家で寝たきりだったんですが、やっと動き出せるようになった頃には自宅の駐車場まで行くのが限界でした…
吐き気も残っているし、体重落ちて体力もなくなっているし、入院後なら尚更動くリハビリしてからじゃないと大変だと思います。
どうか、無理なさらぬようお大事になさってください!

(´・ω・`)
同じような人がいて喜んでます^^*
同じく2ヶ月近く寝たきりだった者です笑←妊娠悪阻で
元々デブのためなのかマイナス20キロのプラス3キロでやっと寝たきりを脱出しました(^ω^;);););)
15週終わりくらいに…
未だに全然体力戻らなくて、寝たきりだと筋力も下がるとかで動いたら出血もあり500メートルの散歩から始めましょうと言われてしまう始末…
仕事はだいぶきついと思います(^ω^;);););)
体力戻ってからの方が良いかと…
-
mama
コメントありがとうございます😭
−20kgって大丈夫ですか?2ヶ月寝たきりだときついですよね❗️
私は座るのと立つ練習からして、子供の保育園の送り迎えができればいいなと思っているところです!まだ、送迎は先になりそうですが。
有給も使いながら体力戻ってからにしようと思います😂- 6月8日
-
(´・ω・`)
元々がかなりのデブなので…(遠い目)
まず子どもの送迎が行けるかみたいな問題に真面目になると思います(^ω^;);););)
2ヶ月寝たきりだと…
自分もそうなので…
頑張って体力お互いに出産までに戻しましょう!!- 6月8日
-
mama
そうなんですね!
送迎は夫がしてくれているんですが、夫も疲弊しているので、早めにできそうなことはやりたいなと思っています❗️
お互い出産までに体力戻して赤ちゃん産みましょう😭- 6月8日

𝕐𝕌ℕ🍒
同じ方がいる…!悪阻で2ヶ月ちょっと入院してました🥺💦体重も同じくらい減りましたよー!
ヘルニア持ちなので参考になるかわかりませんが、5月中旬あたりに退院したのですが、涼しくて歩きやすかった割に歩くのがかなりしんどいので散歩も少しずつから始めました🥺
今の時期だと暑くてかなりしんどいので旦那さんと一緒の時の方が安全だと思います(私もそうしてます)
ご自分の体調に合わせてで大丈夫だと思いますよ🥺💦無理なさらないようにして下さいね🙏
-
mama
コメントありがとうございます😭
悪阻で2ヶ月ちょっと入院されていたんですね😂しかも、ヘルニアもあったら大変でしたね。
旦那さんと歩ける時は一緒に散歩しつつ、家でも歩く練習しようと思います😭😭
無理しないように気をつけます!お互い頑張りましょう♡- 6月8日
mama
コメントありがとうございます😭
そうですよね!看護師なので、復帰したら動き回らないといけないですし…😭どっちが、患者なんだ⁉︎ってなりそうな気もします。
なのなのさんも、悪阻で大変だったんですね!
リハビリして、動けることを確認して、働く時間を調整していこうと思います!無理せずが良さそうですね❗️
なのなの
それは尚のことですね!
私も保育士で動き回らなきゃだったのですが、復帰後しばらくは体力的にしんどかったですねー!
人員に余裕がある日には早退したり、色々都合つけてもらいました!
もう妊娠判明したら仕事休めるようにしてほしいですね🤤
mama
保育士さんも動き回らないとですね😭子供は活発ですからね😂やっぱり、復帰後はしんどいですよね❗️
早退できるようにも相談してみようと思います😭
本当、妊娠したらすぐに休める体制欲しいですよね🤣