※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにゃ
子育て・グッズ

旦那が育児や家事にあまり協力してくれず、不満がある初産婦の相談です。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいる初産婦です。実家に1ヶ月里帰りをして、いまは嫁ぎ先に帰って来ています。女手がいないので(義祖父・義乳・旦那・私の4人)家事は私がやっています。育児も初めてなので、嫁ぎ先に戻る際に旦那から俺もご飯作りや育児手伝うからと言ってくれたので心強いと思い戻りました。しかし、家事は特に何か手伝ってくれるわけでもないですし…子育ては赤ちゃんが機嫌いい時だけ抱っこし、泣くと直ぐにわたしに抱っこを交換しあやしたりしてくれません。おむつも濡れてても『オムツ濡れてる!』と言ってきて自分はほとんど交換しません。でも我が子のことは可愛い可愛いといつも言っています…また、寝室は別にしていましたが、最近になり一緒の部屋に3人で寝ています。特に期待はしていませんが、赤ちゃんが泣いてても起きず、少し目を開けまた寝て…手伝う?などといった言葉もなく、夜中は一度も手伝ってもらったことがありません。あと寝かしつけもです。男の人ってこういうもんなのかなぁと思ってしまって💦皆さんの旦那は育児や家事に対しどういう感じですか??

コメント

ぺたろん

男の人はこんなもんです😂
イクメンの方もいるとは思いますが、、
うちは私がやるのが当たり前みたいなかんじだったので、特に仕事始めて大変になってからは色々言ったらやってくれるようになりました!

みいも

いやだめです!手伝うってまずなんですか?協力でしょ?と思います。
まだまだ寝不足なお母さんを家事に動かさせるってなにごと?と思いました。
夜中は少しでも寝てと。1〜2回搾乳のおっぱいやミルクをあげてもらったりおむつ交換してくれてました。
おむつ交換もしてお父さんが抱っこして泣き止まなくても色んな方法をためしてもらいましょう。
こまってなんぼ、困らせてなんぼです。赤ちゃんがお母さんじゃないとだめにするのはお母さんであり旦那さんです。パパ、ママ2人で親になりましょう☺️
泣き止んだ時できた時には大袈裟なくらいほめて旦那さんも育てていかないとあとあとしんどいのはママですよ🥲

はじめてのママリ

え!とても大変な状況ですね😭
睡眠は取れてますか??

私も一ヶ月里帰りして、自宅に戻ってきてまだ2週間くらいです。
うちの旦那はほとんど育児手伝ってます。
私が抱っこしたいときも奪っていくくらいです😩在宅ワークな為、仕事残っててもまず一緒に沐浴して、また仕事戻ったり、、

夜も娘が、ふぇーんと声を上げたら寝ぼけながら、すぐベビーベッドに覗きに行きます!
私が明日も仕事だからいいよ!というと、寝ぼけてぼーっと戻っていきます笑

オムツ替え、爪切り、沐浴などは旦那のが早くてうまいです😂
ぐずったときの抱っこ、ミルク上げるのは私のがうまいので私がやります!笑

🍎🍒

そんなもんですよ😂

言ってもダメならしんどいですが…
読んでる限りだと、気づいてないだけかな?って思うので😊

して欲しいこと、大変な事をちゃんと言葉にして伝えた方がいいと思います!

私はこの1年半で旦那も一緒に育ててきました🤣💦

はじめてのママリ🔰

こんなもんじゃないです!というか、こんなもんと諦めてるとどんどん何もしない夫になります。最初っからみんなを巻き込んで育児しないとやり方がわからないから手伝えないと悪循環です。うちは生まれた時から寝かしつけも夜泣きもしんどい時は交代でやってきました。おむつだって、うんちも変えますよ。お風呂も一人で2人入れてくれます。どんどんこうやって助けて、と伝えていくといいと思います!

ふかふか

ありえないです!
産後1ヶ月の奥さまをなんだと思ってるんですかね?!
手伝うという当事者意識が欠けてますよね・・・

我が家は両親ともに遠方のため、二人でやるしかないです。
なので、料理以外は旦那も同等にできるようにしてもらってます。
私があまり精神的に強くないので、一人でやったらパンクする、無理!
過去、自傷行為をしてたのでまた切りそうになるから二人で家事、育児のスタンスがないと生活できないからね。
と伝えてます。
家事も育児も自分事として捉えないといけない時代と思います
まだ産後1ヶ月のからだ、お大事になさってくださいね。
1ヶ月の小さなベビー楽しんでください。

ビンゴ

旦那も夜中に起きてくれたことは一度もありません!!笑
わたしもそこは諦めてるのですが、新生児の頃からオムツとかはやらせるようにしてました笑
いま上の子が3歳になるのですが、一緒に遊べるようになったいまは可愛くて仕方ないみたいです。
ちょっと前に、正直まだ喋らない意思の疎通ができない時期は、飲みに行ったり友達と出掛けることになにも罪悪感を感じてなかったっと言ってました!父親になった自覚があまりなかったと。
基本的にアホなんです😇
いまではお風呂はだいたい入れてくれるし、よく遊んでくれるし、家事あんまりだけど育児はそれなりに頑張ってくれてます!

ママリ

まだまだ大変な時期が続くのできちんと旦那さんにも育児をしてもらった方がいいですよ。
機嫌のいい時だけ抱っこするのはじじばばです。
旦那さん孫を可愛がってるのと変わんないと思います。

おむつ濡れてると言われたら変えてと言えばいいと思います。
赤ちゃんが泣いたら抱っこして、と。
指示を出すといいと思います。

たぶん育児、家事をしてと言ってもやりたくないんじゃなくて何をしたらいいかわからないから、思いつかず動かないだけだと思います😅

勝手に協力的にやってくれると思って期待しても無駄だと思います。
これやってとお願いするのに無理とか言うのならばまた別問題ですが、主さんの旦那さんは指示されないから動かないだけかなーと💦
それもまたよくある話です。
やって欲しい事はきちんと言いましょう。
人間言わなきゃわからないです。
特に気の利かない人は細かく指示してあげないと自分の思ってるようには動いてくれないです💦
これも男の人に多い気がします

はじめてのママリ🔰

育児は手伝うのではなく協力するですね😑
まだ間に合います!!
今から色々させましょう🙋🏻‍♀️

母乳を飲ませること以外は2人とも出来るよね?
私もあなたも親になったタイミングは一緒だよね。
私も分からないことばっかりだけど分からないなりに対応してるんだよ。
って言ってやりましょう👊

実際分からないことは調べたりママリで聞いたりして迷いながらやってるのに、ママの方がよく分かってるって思われがちですよね😩
強いて言うなら赤ちゃんと過ごした日数の違いは入院中の数日くらいなのに。

寝てて起きないのは本能的なものもあるし、お仕事されていると思うので少し多めに見てあげてほしいですが、他のことは積極的にさせましょう😁

りこちゃん

私は昔くさい考えですので
子供の頃から女は家事育児、男の人は外に出てお金を稼いできてくれると言うイメージでした。
私自身、専業主婦なので一般的な家事は主人にしてもらった事はありません🤭
外で一生懸命仕事してきてやっと家に帰ってゆっくりできると思ったら家事とか可哀想なので🥲
育児も基本は私ですが
ご飯作りの際は最大限娘とはしゃいで遊んでくれています(^^)
生後1か月の時の夜泣きも
主人は夜泣きを楽しみたいというタイプでしたので、泣くたびに起きて
元気に泣いてるね、と喜んでいました
それだけで充分です😃
私の両親もそうだったのでこんな考えなんだと思います(^^)

ニートの旦那なら、話は別ですけどね(^^)