
コメント

退会ユーザー
産後頭おかしくなったんか?ってくるいチョコばかり食べてました💦
鉄分不足だとチョコを欲するそうなのでほうれん草やレバーなど食事面で気をつけてとってみると改善されることもあるかと思います!

はじめてのママリ🔰
どうしても授乳すると自分の血液が減るので鉄不足になってお菓子食べたくなりますよね💦
上のチカウサさんも仰ってるように、鉄分を食事で改善できればちょっとマシになるかもしれないです😊
だも私もほんと授乳終わるたびにものすごくお腹すいてお菓子ばっかり食べてましたが😂
子供への影響はそんなに考えなくていいですよ!
食べたものが直接移行するわけじゃないです!
アルコールとカフェインは気をつけてましたが、幸い乳腺炎にもならなかったので甘い物食べてました😂
ストレスなく育児するのが大事なので、甘いものは許しましょう!笑

メロ
2人目妊娠が分かるまで授乳中でしたが同じでした😅子供がご飯をしっかり食べるようになったら少し落ち着きましたが、妊娠前よりは確実に甘いもの食べてました💦チョコとかあんことか甘いものが欲しくなって💦
気にせずかなり食べてましたが、産後すぐ減らなくても、3~4ヶ月ぐらいで赤ちゃんの授乳量が増えると自分の体重は減りました😄子供への影響は特になかったです♪
体のことを考えて、授乳中用のサプリ(鉄、カルシウム、DHA)は飲んでいましたが♪
大変な時期ですし、ご飯もしっかり食べられているなら気にしなくていいと思います✨
ヒ
それは初耳でした😳!
食事で鉄分とってみます😌
ありがとうございます(^_^)