
流産手術後、感謝の気持ちと将来の子どもについて考えています。他の方はどう乗り越えたか、また同じ子に会いたいと思っています。
何度かここで吐き出させてもらってた者です。
先程、流産の手術が終わったのですがなんだか気持ちがスッキリしました。
出血からの腹痛、手術前は夜ちょこちょこ泣いて手術も怖かった。
今日は麻酔するまで個室にかなり長い時間待ってたので、色々考えてしまい…
最後は涙流したけど、またママのところへ来てねと言ってすぐ麻酔が効いたので目覚めてから冷静でした。
2歳の息子がいるので息子と休み取って送り迎えと美味しいもの食べさせてくれた旦那、息子を見ててくれた義父母に支えられたから、術後はクヨクヨしませんでした。
なぜかまた会える気がしてます…🕊
少し考えてしまったのですがまたお腹の子は戻ってきてくれるのかな…?
だけどママリで見てるとその後出産された方は性格や外見が違うようにその時のタイミングで赤ちゃんが来るから別の子だと言ってた方いました。
でも流産してしまった子のおかげで、立派な子供達が生まれてくれて感謝してると…😌
私の中では流産と聞いた日、迷信だけど必ずその子が来てくれると思ってました。と言うか思いたいですよね、普通…
だけど確かに別の子が宿ってくれる可能性もある。
今は少し複雑なのですが皆さんはどう乗り越えましたか?
もし2人目この先産む場合、少しの望みですがまたあの子に会いたいなと思ってる自分がいます。😌🕊
- はじめてのママリ🔰

ひまわり
私は23w4dで息子を死産しました。可愛い顔をした子でした。小さいのにしっかりお骨も遺してくれました。なんて親孝行な子なのだろうと思いました。
次授かれたとしたら違う子だと思っていますが、きっと息子がお空から見守ってくれていると思っています。
コメント