
コメント

はーさん
多嚢胞でしたが体外受精で妊娠しました!ちなみに友達も多嚢胞で体外受精をして妊娠してます。
ただ、採卵などの時に多嚢胞だとOHSSになりやすいので刺激法など注意しながらになると思います💦
はーさん
多嚢胞でしたが体外受精で妊娠しました!ちなみに友達も多嚢胞で体外受精をして妊娠してます。
ただ、採卵などの時に多嚢胞だとOHSSになりやすいので刺激法など注意しながらになると思います💦
「体外受精」に関する質問
本日6w0dでクリニック受診しました。 体外受精です。 5w0dのときの胎嚢は6.4mm、今日は8.5mmしかありませんでした。 卵嚢胞は見えましたが、胎芽は見えませんでした。 これは流産の確率高いですよね
体外受精の注射について ゴナールエフやレコベルを打つ時 ゆっくり打ってくださいと言われたのですが ママリで素早く打つのが正解、というのを見て ゆっくり打っていたから上手くいかないのかな と思いました。 今のとこ…
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか? 1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。 夫婦でプレミンのサプリを飲む、…
妊活人気の質問ランキング
はな
ありがとうございます!
ちなみにいくつ採卵できて、いくつ受精し胚盤胞まで育ちましたか?><
差し支えなければ教えてください🙇♂️
はーさん
採卵は2回したのですが双子妊娠出来た時の採卵ではアンタゴニスト法で40個ほど卵は出来たのですが採れたのは27個、そのうち体外・顕微を半分ずつして13個受精して胚盤胞までいったのは5個でした。
多嚢胞だとたくさん卵は取れますがその分質の良い卵も減るそうです😔あと、私の場合受精率があまり良くないので受精障害もあったのかもと言われました💦
はな
そうなんですね><
体外受精と顕微受精を半分ずつされたのは病院側から勧められましたか?
それともご自身から申し出された感じでしょうか?😥
無知なものでなにも分からなくて、、><
はーさん
先生は自分が好きなように決めて良いって感じでしたが培養士は半分ずつをおすすめしてたのでそのまま半分にしました😊✨
はーさん
明らかに精子の数値が悪ければ全て顕微授精を勧められるみたいです💦
はじめてのママリ🔰
横からすみません、多嚢胞で体外受精をしたときにインスリン抵抗性って調べましたか??
又、妊娠の際は妊娠糖尿になりましたか?😣
はーさん
インスリン抵抗性は調べてません💦
妊娠糖尿病になりかけましたが(中期の血液検査で血糖高め、尿糖も+)負荷検査をしてギリギリ大丈夫な数値だったので軽い食事指導だけでした‼️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます、そうだったのですね😭!!
朝食食べたり飲んだりしなくても高かったという事ですか😭?💦
はーさん
朝は食べて行きました‼️
それを考慮しても基準値より少し高めだから負荷検査しようってなりました🥺💦