
下の子が初めての薬で飲むとすぐに長時間寝る症状について、これはよくあることでしょうか。夜の睡眠に影響がなければ問題ないでしょうか。夜だけに変えるべきでしょうか。
薬が効きすぎることってありましたか?😖
上の子は咳、鼻水、くしゃみ、下の子も鼻水出始めてて昨日受診しました。
二人とも喉も赤くない、熱もないということで抗生剤なしで薬を処方して貰いました。
上の子は元々土曜から具合が悪くピークはとっくに過ぎてピンピンしています。
問題は下の子
今まで全く風邪をひいたことがなくほぼ初めての薬です。
毎食前なのですが飲むと睡眠薬か?!というくらいすぐにそして長時間寝ます💦
これはよくあることですか?😂
夜の睡眠に響かなければ問題ないでしょうか🤔
それとも薬がよく効く子ということで夜だけに変えてもらった方がいいとかありますか?💦
グズグズ機嫌が悪い以外は下の子も回復に向かっているので突発性発疹かなぁと思っているのですが、、、😅(でも今の所発疹は無し)
- ねたろーママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ちまこーい
薬手帳の薬の欄の説明に眠くなるって記載はないですか?
薬も色々あり眠くなりにくい薬なら体調不良で眠いだけ、記載あるなら息子はよく寝ますが娘は寝ないので効きやすいの差もあるかなとは思います😊
ねたろーママ
コメントありがとうございます♡
確認したところ朝晩に出ているシロップに「眠気」と書かれていました😂
上の子はあまり眠くなったことがないので心配しましたが、個人差がありそうですね、安心しました😅