※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

熱が下がっておらず、明日もお休みを考えています。初めてのお休み電話で不安です。

昨日子どもの38.9℃の熱発で仕事を早退し、今日も熱が37.7℃あり昨日の熱からも24時間経っていないのもあり職場にお休みの連絡をしたいと思っています。

熱がまだ下がっていないのでお休みを、、、でいいのでしょうか?現時点で37.7℃ある時点で明日もお休みになる可能性があることも伝えるべきなのか、、、?
初めてのお休み電話でわかりません😓

コメント

deleted user

熱がまだ下がってないのですみませんがお休みします。
明日はまた明日の熱次第なのでお休みする場合連絡します

とかじゃダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい時間帯にコメントありがとうございます😭💦
    24時間ルールがあるため翌日のお休みにも言及した方がいいのか悩んでしまって💦
    とりあえず今日のお休みの件のみ伝えたらいいですよね!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    24時間ルールは会社でってことですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間ルールは保育園です!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園の24時間ルールはきっと、熱が完全下がって24時間経ってからって話ですよね?

    だから完全下がってないので24時間も関係ないかと思いましたが、、、、違ったらすみません😱

    我が子の保育園も完全下がって24時間経ってからじゃないと預けないでくださいって言われてます!
    だから同じかなと思ったのでコメントしました🙋‍♀️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱も下がってないし24時間ルールで明日も休む可能性が高いなら今日の時点で伝えておくべきなのかなと悩んでました😓
    とりあえず今日のお休みの件だけ伝えようと思います!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは24時間ルールがあるので早退したらその次の日はお休みしますってその日に伝えてます。

    職場に24時間ルールのこともお伝えしてあります。
    だからその日休んだら次の日休むんだなって思われてます*笑*


    なので前日の夕方とかまでに熱下がらなかったら必然的に3日間ぐらいは休む確率高いので休み入れてます!


    職場に事前にお伝えしとくのはどうですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに次回からは職場に24時間ルールを事前に伝えておいた方がいいですよね!他にもママさんパートさんもいらっしゃるのでもしかしたらルールは知っていたかもしれませんが!

    今朝はコメントいただいたように熱がまだ下がってないので、、、と伝えました💦明日の事については特に触れられなかったのでとりあえず今日のお休みの件だけ伝えてみました!初めての電話で言い回しやどこまで伝えたらいいのかが不安で😓一応無事連絡できました!
    現時点でまだ熱があるので明日もお休み電話が必要そうです💦

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったですね!
    園によってさまざまなのでそれは知っていたとしても念のため伝えるのが一番だと思います。


    休むことで嫌な思いする人はほとんどなのでそれは覚悟の上で休み、
    休めた時は親子の時間が作れたとかゆっくりできたと考えて体を休めてください(^^)


    職場に休むと申し訳ないと思うよりも子供が早く治るための1番のおまじないと思って休んでください(^^)

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休み明け行きにくいかなぁとか思っていましたが、せっかくの親子の時間ゆっくり過ごそうと思います☺️

    コメントありがとうございました😊

    • 6月8日