
書く所が無いので、こちらで。昨日までのストレスによる吐き気、食欲不…
書く所が無いので、こちらで。
昨日までのストレスによる吐き気、食欲不振。
完全に治った!とは言えんけど…
昨日旦那から話掛けて来てくれた事で
食べよ、と言う気になった。
なんか目もちょっと合わせて来たし
でもまだまだ完全に普通に戻った訳では無いし
来年4月に離婚とか言うてるけど…
ホントは離婚なんかしたくないしさ、
身内の誰しも離婚なんかしないで欲しいって
思ってるはず(ー ー;)
お金が全てでは無い、養育費払うとか言われても
毎日成長してる子供達を傍で一緒に見たい。
ただ、それだけやのに…
仮面夫婦でも良いから。
子供の為に夫婦一緒に居てる方が良いのか
どうなのか、難しい所よね。
- ままりん💎💙(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お互いにその気持ちが少しでも無いと難しいですよね😢
私も別に仲良し夫婦じゃなくていいから程々に付き合っていける感じでも良いから家族として子供の成長見届けられたらって思いますが相手にその気持ちが全くないので難しいなって思いました💦

はじめてのママリ🔰
来年の4月ならその間にまだ時間もあるし修復していけば可能性あるんじゃないでしょうか?
-
ままりん💎💙
それは旦那次第ですね……
旦那の気持ちが変わればそのままずっと居ててくれますが、変わらなければ離婚になりますね。- 6月8日

さゆあゆ🔰
文面読んで思ったのは
旦那さんは
なぁママさんに気持ちが無いのですかね❓
何か(喧嘩?)理由があって
(積もり積もった物)
冷めた形になったんですかね?
来年の4月に離婚予定?
って書かれてますが?
その期間は何の為に婚姻生活続けてるんですかね?
旦那さんの考えて思いが解らないので
何とも言えないですが、
「なぁママさんの思いは解ります。子供の成長一緒に見て行きたい‼️」
でも、
仮面夫婦はお子さんの成長過程に置いて良く無いし、
子供は親を良く見てるので気付きます。
-
ままりん💎💙
コメントありがとうございます。
気持ちは無いとは言ってるんですが、今友達が家に住んでてその子となんかあるんちゃうんか…とかめっちゃ言うて来るんですよ😥💦
ほんとに何も無いので無いって言ってるんですが、信じてくれず😢
私のやって来た事に関して
限界が来たそうなんです😵
とりあえず来年4月までは
私が働けないのでそれまでは一緒にという形ですね。
3人目出産もあり、今すぐ離婚は無理なので、と言ったら来年4月まで待つと言われました。
そうですか〜(;´д`)
仮面夫婦でもなかなか厳しいんですね……- 6月8日
ままりん💎💙
そうなんですよ……
同じなんですね…
やはり仮面夫婦も簡単では無いんですね(;´д`)
離婚して養育費払うとは言ってますが、ずっと払っててくれる保証なんか無いし、いつ逃げられるか分からないしね……